大昔の七里ヶ浜(再掲) | 湘南オヤジのブログ

湘南オヤジのブログ

生まれも育ちも湘南に住むオヤジが湘南・鎌倉をオヤジ目線で紹介します!

皆さん地震ビックリしましたねえーん

揺れで目を覚ましました・・・

しばらくは厳重な注意が必要ですね・・・

 

ということで昨日の七里ヶ浜続きで2014年9月の記事を再掲しますてへぺろ

 

ということでこの記事の前日にファーストキッチン七里ヶ浜店閉店記事を書いています・・・

2014年9月11日の記事 ファーストキッチン 七里ヶ浜店 閉店します・・・はここをクリック!

 

せっかくなので当時の写真もてへぺろ

13年間の間何回来たことでしょう・・・
ファーストキッチンが出来る前はバーガーキングでしたが、この時も家族でドライブのついでに良く
立ち寄ったものです・・・



トンビにも何回か襲われました(^o^;)







全席オーシャンビュー

海を眺めながら江ノ電も・・・



クリームソーダと江の島



富士山が見えないのが残念です・・・

長い間お世話になりました・・・

ある日の夕暮れ時から・・・






ファーストキッチン 七里ヶ浜店 (カフェ / 七里ケ浜駅稲村ケ崎駅
昼総合点★★★★☆ 4.9

 

昨日はファーストキッチン七里ヶ浜店閉店の記事に多数のコメントを頂き、反響の
大きさにちょっとビックリしています・・・
今日は昭和43年(1968年)7月25日付けの七里ヶ浜分譲地第4回区画販売パンフから昔を
みてみることにします・・・

まずは航空写真
分譲地はまだ家が疎らです・・・
江の島は東京オリンピック後なのでヨットハーバーは今と変っていません。
頂上の灯台は旧いものです・・・
パンフに書かれたキャッチコピーは「霊峰富士と紺ぺきの海に浮かぶ緑の江ノ島!
湘南でもこれだけ大自然に恵まれた土地はありません。」(^o^;)

鎌倉寄りには海水プールがあります。
沖に海水を取り込むパイプが伸びており、一旦七里ヶ浜駐車場の地下に貯まりプールへ
送られたようです。
左下の緑地部分は牧場がありました。
現在は鎌倉七里ヶ浜パーク・ホームズという分譲マンションになっています。
今でもある西友ストアはまだ建設予定地と書かれており、店舗用地の場所には、珊瑚礁本店を
はじめ、今では多くの飲食店が並んでいますね!
七里ヶ浜高校の場所に七里ヶ浜ホテルがあったり、ゴルフ練習場の一段下の空き地には
現在は鎌倉プリンスホテルが建っています。


江ノ電七里ヶ浜駅の長閑な様子も!

七里ヶ浜ホテルバス停!

昭和43年 七里ヶ浜分譲地販売価格

参考価格

面積平米     坪    単価(平米)   分譲価格
289.24      87.49   ¥21,500    ¥6,218,660
264.57      80.03   ¥20,000    ¥5,291,400
169.64      51.31   ¥20,600    ¥3,494,584
176.50(建売)  53.39   ¥21,800    ¥7,134,388
230.88(建売)  69.84   ¥20,600    ¥8,316,975


現在の相場からすると一桁価格が違いますね(^o^;)
タイムマシンに乗って買いに行きたいです(^^ゞ
生命保険付き宅地ローンで最長20年でした。

設備
県営水道・東京ガス・下水道(直接放流方式につき浄化装置不要)は各敷地まで完全配管・
道路全面舗装 消火栓完備 建坪率40%