先週末、神奈川県立辻堂海浜公園で行われた「つじどうかいひん盆踊り」の様子です。
昨年は大震災後ということもあり、1日だけの開催でしたが、今年から2日間開催に戻りました。
一昨年は2日間で3万人以上の人出でしたが、今年も同じくらいでしょうか。
昨年の7月25日ブログ「今日の湘南 辻堂かいひん盆踊り 」もあわせてぜひご覧下さい。
土曜の開始直後で人がまばらです。 このキャラなかなか愛嬌があって良い感じです(o^-')b
横断幕は使いまわしで、日付は重ね貼りです・・・
盆踊りはやはり暗くなってからですね。 毎度のことながら屋台が多数出ます。
被災地のいわき市、岩手・宮城・福島のお店も出店しています。
ここからは日曜の夜です。 本当に大勢の人が辻堂の盆踊りを楽しんでいます!
TUBEが藤沢市の観光親善大使の時に作った「湘南盆踊り」や「きよしのズンドコ節」が何度も
かかり、頭の中で同じフレーズがグルグルと鳴っています(・_・;)
海浜公園はとても広いので、どれだけ人が来てもゆったり出来ます。
お腹が空いたので沖縄発祥のタコライスと、ヲヤヂの活力源ビールでエネルギー充填です(^o^;)
メタボにもかかわらず、物足りなく唐揚も・・・ 辻堂の夜は更けていきました!
来年も盛大に行われることでしょう。