最近 お気に入りの YOU TUBE動画
ファンキーでダンサブルで どこか懐かしい。
そして 繰り返してみればみるほど ボーカルの可愛さに はまっていきます。
ORESAMA
ボーカルの「ぽん」とトラックメーカーの「小島英也」のユニット
2014年メジャーデビューするが 諸事情でCD1枚きり。
その後 小島の方は DAYOKOへの楽曲提供などで活躍していたが
ボーカルのぽんちゃんの葛藤はなかなか壮絶。
2017年にメジャー再デビュー曲 ワンダードライブ
おしゃれなアートワークだけで押し切っていた2014年の「オオカミハート」と比べて
がちがちの顔出し。
アニメ主題歌とはいえ可愛さを前面に出した ぽんちゃんの吹っ切れ方も
実年齢を考えると・・・すごいです。
鏡の中の金髪ぽんちゃんの優しい表情がツボ。
この曲では ちょっとアマっぽい踊り方が オタク心をくすぐる。
メジャー再デビュー シングル第3弾
流星ダンスフロア
「ダンスフルでコテコテの可愛さ前面」スタイルの完成形。
ぽんちゃんの可愛さは いやらしさがなく
タイプは違うが ある意味 ガッキーに通じるものがある。
オープニングのグルグル。1分26秒の首コックン。3分59秒の腰振り。
人によっては あざとく見えてしまう部分も 許せてしまう。
Hi-Fi TRAIN
ちょっと大人っぽさを加えた作品。
うとまるのアートワークと 昔の丸の内線。
現代と80年代を行き来する ぽんちゃん。
1分18秒。2分25秒。3分40秒。
唐突に始まる キレキレの振りとぱんちゃんの笑顔。
中毒性あります。
8月に出る新曲は シックな雰囲気。
どういう方向に進むのか。気になるユニットです。