知り合いの女性のこと。
偶然に再会し10数年ぶりに一緒に食事。
ずっと会ってなかったので 10年前に離婚したことも
シングルで2人の子供を育ててたことも知らず。
昔は おとなしく かよわいイメージだったので
さぞ苦労してきたと思っていたのですが・・・全然違う。
指輪・時計・バックも良い物をつけてるし 相変わらずおしゃれ。
たたずまいも生活を感じさせない。
そして ワインをぐいぐい飲みながら 次々飛び出す話。
子供のこと 別れた旦那のこと 仕事のこと etc...
親にも離婚を伝えず 子供を育て上げ ついにはマンションも購入。
これからの心配は子供が独立すると ひとりになるので
老後を一緒に過ごす男を捕まえておくこと。
最近 優良物件はいたのだけど
どうしても生理的に受け付けられないので 半年前にお別れ。
まだ 若く見えるから 年下でも ひっかけられるかもしれない。
話し続ける彼女の顔を見つめたまま アングリ状態。
昔の「守ってあげたい女性」のイメージがガラガラと崩れていく。
もっと おだやかなタイプじゃなかったけ?と聞くと
そう自分でも そう思ってたんだけど結局違ったみたい。とのお答え。
母は強し。女って たくましい・・・