鶏味が利いている!!男子が集まる あっさり系ラーメン!!【恵比寿】おおぜき中華そば店 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

あたたか陽気の晩秋。ランチは恵比寿にて。
狙ってたのは あっさり系の中華麺。
人気店のようなので 並んでなければ いいですが・・・

おおぜき中華そば店



小さなビルの1階。外装は渋めの黒板。ガラガラと横開きのドア。
対面の焼肉 KINTANはガラス張り。オシャレ系。
おおぜきにはサラリーマンが KINTANにはOLが吸い込まれていく。
恵比寿のランチタイム事情。わかりやすい流れです。

店内はL字型のカウンター10席。窓側には待ち客用のベンチ5人分。
満席だが外に列が出来るほどではない。
これなら さほど待たずに食べられそう。
入口横の券売機でメニューを選ぶ。
大分類は 中華そば にぼしそば 白湯そば つけそばの4系統。
それぞれ魅力的で迷うが 本日は初訪問なのでオーソドックス。
そして少し背伸びして高めのライン。焼豚中華そば(950円)をチョイス。

待合ベンチからは店員が穂先メンマを丁寧に載せてる姿が見れる。
足元横を見ると「うさぎや食品 穂先メンマ」のダンボール。メモしとこう。
店内は男性のみ。あっひとり 女性が・・・風貌が・・・男子カウントでいいな・・・

席に呼ばれたのは5分後。さらに5分で中華そば登場。
予想通り待ち時間は短めです。


まずスープをすする。まろやかな醤油味。最初に魚と昆布の旨みが伝わる。
しかしベースになってるのは鶏豚・香味野菜。好きなタイプのスープ。

麺はパッツン系の中細ストレート。固さは博多ラーメンでの「バリやわ」ぐらい。
あっさりスープによく合う。

具材は穂先メンマ 海苔 ネギ。穂先メンマは予想どおり旨い。
予想外だったのは鶏肉が入っていたこと。スープ 麺にマッチングしている。
一方 焼き豚は浮いてしまってる。ひとり 場違いなところに来てしまった印象。
スープの鶏味がずいぶん利いてることから よそ者感ありあり。
この味なら次は白湯めんを試してみたいですね。

さて水はカウンター上で自分で入れます。
食べ終わったら食器はカウンター上にあげておく。テーブルも拭いておく。
なるほど日本人の特性を使った ジャパニーズ セルフサービス。
こういうのも 一体感があって好きですよ。

おおぜき中華そば店 恵比寿店ラーメン / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9