優しいエスニックと魔法の調味料!?【町田】アンコールトム | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

町田駅周辺は「まほろ駅前便利軒」のモデル。
数多いパチンコ 飲み屋 湧き出るような人の波・・・ちょっと猥雑でパワフルな街だ。

本日 目指すのは
カンボジア料理の老舗 アンコール・トム

駅から少し歩いた雑居ビルのひとつ。
エレベータは無く 息切れしない程度の急な階段。
2階の将棋教室を過ぎると壁には
カンボジアの写真が数多くなる。
3階に着けば でかでかと貼られた
アンコール様式の阿弥陀如来
ガラス扉を開けて 店に入ります。

午後2時前。20人ほど入れる店内に先客は2組。
「どこでもどうぞ」という女性店員の案内。空いてたテーブル席につく。
店主らしき女性と料理の写真付き ランチメニューは6種類。
すべて サラダ・スープつきで 880円(税別)
いろいろ目移りするが 初訪問なので無難に
「人気ナンバーワン!」と書かれた チャービーフンをチョイス。

テーブルクロスは働く女性の姿が書かれたキルト地の布。トップに防水用ガラス板。
客席と厨房の間にも布地の暖簾。
BGMとして流れる民族音楽がカンボジアらしさを高める。

最初に出されたのは スープとサラダ。
さほど間をおかず ビーフンが続く。


スープの具は 大根 ニンジン かぼちゃ 刻み葱 黒胡椒
けんちん汁のごとく 野菜の旨みをベースとしたシンプルな味。
ほんのりとした酸っぱみをともなう。

サラダは キャベツ にんじん きゅうり パクチー。
上に ほぐしたチキンとクラッシュピーナッツ。食感が楽しい。
軽い甘みのドレッシング。レモン汁なのかな?やはり ほんのりと酸っぱみ。

チャービーフンはキャベツ にんじん もやし クラッシュナッツ
サラダに似た具材。
味付けは濃くなく 家で食べるような優しい味。
しかし 一緒についてるレモン・ナンプラー・唐辛子等らしき調味料を入れると一変。
麺の中に隠れていた鶏挽肉 卵 干し海老の味が際立ち始め 旨さが染み出てくる。
やばい 美味しい。「人気ナンバーワン!」納得。

最後にデザートのココナツゼリー。溶き卵と透明部分の二層構造。
甘みを持った寒天の味。
ココナツゼリーも含め 辛みも酸っぱさも強くなく やさしいエスニックという趣。
季節を選ばず食べにこれそうな店です音譜

アンコール・トム 東南アジア料理(その他) / 町田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8