臥薪嘗胆:「成功するために苦労に耐える」若き料理人たち。これからが楽しみな店!!【大船】臥薪 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

大船の中央通商店街の南端側。
図書館 カトリック幼稚園 こどもクリニック・・・
昔から大変お世話になった施設が立ち並ぶ地域。
和食 カレー 飲み屋等々 最近 魅力あふれる店が増えつつある。
そのひとつ。ずっと行きたかったお店です。

臥薪

以前は中華料理屋があった場所。昨年夏オープン。
古民家風の建物。垣間みれるカウンター。
夜 バスで前を通るとき 大きな暖簾から洩れ出る灯りが心誘う。
途中下車して立ち寄る誘惑に何度駆られたことか。

初訪問は夏休みをとった平日午後1時過ぎ。
ランチタイムは1階のみの営業。
L字カウンターを中心としたオープンキッチン。
上を見上げれば2階までの吹き抜け。BGMはジャズの名曲「テイク・ファイブ」

黒シャツで統一した男性3人と接客の女性1人の体制。
最初に出されるのはおしぼりとグラスに入った冷たい緑茶。
キッチン内のきびきびした態度と和やかな言葉遣いが心地いい。

頼んだのは 一汁三菜コース(1200円 税別) 
本日の主菜は5つからの選択 
さば粕漬け 赤魚西京焼き サーモン西京焼き 子持ちガレイ みやじ豚生姜焼き
その中から 赤魚西京焼きを選ぶ。ご飯は玄米を注文。

オープンキッチンスタイルは待つ間も飽きない。
料理人の包丁さばき 料理もじっくり見れるし 衛生面も確認できて安心。 
赤魚は串を刺してレンジで焼き 最後に炭火での仕上げ。


小鉢は 揚げだし豆腐 赤ピーマン・タマネギ・小海老のサラダ 
野沢菜とにんじん・山芋の浅漬け。味噌汁は豆腐になめこ いりこだし。
どれも丁寧な作りだが 特に感心したのは鮮やかな印象の漬物。
美味い。玄米でなく白米にしておけばよかった。

メインの赤魚の西京焼きはふっくらとした焼き上がり。
ぶりっとした弾力のある身がしっかり。
魚久銀座店のイートインでいただいた西京焼きを思い出す。
ただし こちらのは甘みが少なく塩気がちょっと強いのが難。
やはり値段が違うから 使ってる味噌も違うのかな。

食後には柚子のシャーペットにアイス珈琲。
最後までサービス満点。
料理人たちも若く まだまだ臥薪嘗胆 切磋琢磨していきそうな店。
これからも通わせていただきます。

臥薪 魚介・海鮮料理 / 大船駅富士見町駅
昼総合点★★★★ 4.1