久しぶりの味集中カウンター【平塚】一蘭 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

春に平塚にもオープンした博多ラーメンの店
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~
このチェーン店に行くのも久しぶりですね。

一蘭 平塚店

郊外型のファミレスやラーメン店が居並ぶ 
129号線沿い。
正午ちょうど。20台以上入る駐車場はほぼ満車。
店内も数人待ち。
2ヶ月たっても この混み方はたいしたものです。

1年ぐらい前に行った渋谷店は狭く 
雑然とした卑猥さもありましたが 
平塚の店は比較的広く 暖簾もないので 明るい雰囲気。

食券機で購入後 お一人様用の味集中カウンターに案内される方式。
選んだのは 替え玉付きの天然とんこつ(950円)
味の濃さや こってり度 にんにく 麺の固さなどを記入したオーダー用紙を提出。
じっと待ちます。

たしか一蘭に初めて行ったのは 10数年前の桜木町店。
システムは大きく変わってませんが 替え玉のときのボタンがなかったかなぁ。
数分でラーメンが運ばれてきました。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

まずは説明書どおり そのまま スープと麺。
続いて 秘伝のタレをかき混ぜていただく。
辛い。旨みよりも 唐辛子の辛さが勝る。
そうそう この辛さが一蘭の味なんですよね。
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

麺の固さは普通で頼んだのだが失敗。
ハードな味にはハードな麺でなくては。
替え玉は固い麺に切り替えてもらう。

スープを最後まで飲み干すと
出てくる文字は「この一滴が最高の喜びです」
ちょっとジャンキーな気分でごちそうさまです。


一蘭 平塚店  ラーメン / 寒川駅宮山駅香川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2