炙りチャーシューが好きっ!!【横浜環2沿い】麺匠 るい斗 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

寒い。これだけ寒いとラーメンが食べたくなる。

普段は受け付けない家系だって 大丈夫そう。


横浜 環状2号線沿いのラーメン激戦区。

客が入っていて 駐車場を持つ店を探す。湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

木造和風の建物。裏手に駐車場。

あっ よさげな店 発見!


麺匠 るい斗


ガラスの引き戸を開けて店内へ。

まず目に付くのは チャーシューを炙る七輪。

1人の店員がかかりっきり状態。

香ばしく焼ける肉の匂い。

ふぅむ 迷わず 券売機では 醤油 チャーシュー(980円)を選ぶ。


カウンターのみ10席。お昼12時ちょうど。客はほぼ満員。

カウンター内では調理担当の男性。ほぼ七輪釘付けの女性。

それ以外の仕事をこなす女性の計3名体制。効率よい動き方。

待つこと数分。

炙られたばかりのチャーシュが載せられ ラーメンが出てきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

最初にネギの匂い。続いてチャーシューの香ばしい匂い。

スープをすする。化学調味料なし オーソドックスな 魚介豚骨系。

魚粉が多めなのでしょうか。とろみが有り 豚骨よりも魚介の味が勝る。

麺は中太平打ち。もちもち つるつる まずまずの食感

スープの奥底から出てくるナルトも太めでうれしい。


そして 炙りチャーシュー。焦げ目が目立つ荒々しい作り。

しかし 焼肉の焦げと違い 肉に厚みがあるのでそれほど気にならない。

口に入れると 香ばしさと ほろほろやわらかな肉の旨みが交錯する。


勇者ヨシヒコ同様「おこげが混じった炊き込み」好きとしてはとてもGOOD!

料理が出来ないムラサキよりも 料理の上手い偽ムラサキ派なのです。

(このドラマを見てない人にはわからない表現で すいません)


チャーシューは数枚。最後まで楽しむ。

やっぱり 炙りチャーシューはいいなぁ音譜


麺匠 るい斗ラーメン / 下永谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6