南インド料理は あまり食べたことがない。
品川駅近くに専門店があるということで立ち寄りました。
高輪口を降りてすぐ右手。パチンコ屋が入るビルの2階。
ランチに来たサラリーマン達でにぎわう飲食店街の一角。
入り口では 客呼び込みに一生懸命な
インド人らしきおじさん。
隣の店も同じく 北インド料理の デヴィインディア
両方とも品川で有名な デヴィコーナーの系列店です。
店内は オリンピック中継が流れてることもあり
寂れたスポーツバーみたいな雰囲気。
狭そうなカウンター内では 背の高いインド人コックが 踏ん張っている。
注文は マサラ ドーサランチ(1050円)
南インドのクレープこれが食べたかったんだ
先に出されるのは サラダとラッシー
サラダは千切りキャベツ中心
赤色のニンジンドレッシング
ピクルスのような漬物がポイント。
出すタイミングは聞かれず出てきた
Asahiのグラスに入ったラッシー
よく冷えていて濃厚
12時前 先客はなし。
近くでは すでに並んでいる店もあるのに苦戦しているのかなぁ。
ビルが古いせいか OLの姿が極端に少ない 飲食店街。
基本的に どこのビジネス街でも おじさんたちは 本格カレーを食べにこない。
さて 10分ほどして マサラドーサが運ばれてきました。
中を覗くと中央部に ターメリックとジャガイモ
黄色のマサラ(詰め物)が鎮座する。
付け合せはココナッツチャツネとトマトチャツネ。
パリッ モッチリ。米と豆が材料のクレープ。
小麦粉とは 明らかに食感が違います。
香辛料が混ぜられたマサラと一緒に チャツネをつけていただく。
うぅっ うまい
ピリッとした トマトのチャツネもいいが
チーズのような濃厚さを感じさせるココナツのチャツネをつけると絶品。
ベルグでポークアスピックを食べてるときと同じ満足感に浸されます。
一緒につくのは 野菜カレー。サラッとした汁気の強い南インド風。
中身は大根 ニンジン ナスなど。ライスと一緒にいただく。
スパイスは効いているが 個人的には まぁまぁ。
あっさりしすぎのせいでしょうか。
他に ウッタパム(南インドのお好み焼き)のメニューあり。
これも食べたいですね。また 訪ねてみます。
デヴィ ダバ
(インド料理
/ 品川駅
、高輪台駅
、北品川駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキング参加中!
にほんブログ