感謝の意をこめて・・・【葉山】レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

父の法要。

介護する家族にいつも言ってた言葉

「いつか海の見えるレストランに皆を招待しますよ」

その願いをかなえに 伺いました。湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋


3階のバンケットルーム。

少人数ではもったいないほど 

ゆったりと とられたテーブル席。

すべての窓からは 

ウインドサーフィンが浮かぶ海が広がる。

遠くには 逗子マリーナ 江ノ島。 


オーシャンプルーの壁 あちこちに掛けられた版画。

湘南の歴史を感じさせる 明るい空間。

思わず漏れる ため息。


上座には影膳のスペース。接客は専用の担当がすべてを仕切る。

お願いしていたのは 一番リーズナブルなコース(一人 4040円)


献杯のあと まず アスパラのポタージュスープと パン。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


上品で深みのあるポタージュスープ。

パリッと焼かれたフランスパンには バルサミコ酢とオリーブオイル。

パンを何度もつけているうちに 酢とオイルの混ざり方が絶妙となっていく。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


オードブルは  刺身のサラダ 地元の野菜のキッシュ

サラダのソースは軽めのフレンチ。朝採れの野菜らしいシャキシャキ感。

キッシュの野菜は 甘みが口に広がる。



湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


メイン 魚と肉のどちらかをチョイス。自分が選んだのは肉料理。


綾瀬豚のロースト アスパラソース ブラウンソース添え

角煮のような豚バラの塊。ナイフでスーッと切れるやわらかさ。

ぷるぷるした脂は甘みを含む。

たっぷりの野菜が 脂を中和させ 極上の一皿に仕立ててる。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

魚料理は キャベツで巻いた スズキ。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~  湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

デザートは 

紅茶ベースのミラベルアイスクリームと アメリカンチェリーのパイ


紅茶の香りとミラベルの酸っぱさが調和した甘さ控えめのシャーペット。

たっぷりのアメリカンチェリーが入った さっくりとしたパイ。

飲み物はカフェオレを頼む。

温めた牛乳と珈琲のハーモニー。しっかり浮かんだ泡。


野菜を多めにつかった 高レベルの料理。

初代シェフだった KIHACHI創始者の伝統が 受け継がれてる。

スープから飲み物 最後まで 手を抜くことはない。

心配していた量もしっかり。


接客は 細かく目配りをし 機転の利く フレンドリーな礼儀正しさ。

降ってた雨も途中で上がり テラスにも出れる。

3階は完全貸切り。葉山の海を独占したような雰囲気。 


そして会計時に驚愕。

ルーム代なし。頼んだコースはサービス料こみの値段。。

一番リーズナブルなコースで ここまでの配慮は 大変申し訳ない気持ち。

あらためて 感謝の意をこめて 最高評価ですビックリマーク


レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋フレンチ / 新逗子駅逗子駅
昼総合点★★★★★ 5.0


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村