予想外の 旨さと辛さに脱帽!【南林間】イーサン食堂 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

小田急江ノ島線 南林間駅前

仕事が長引き すでに 午後2時半。

ランチ時を過ぎたので 開いている店 あるかなぁ? 

3時まで やってるはずの 本命のマルスは夏休み。がっくし。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

しかし 駅寄りのほうに 

にぎにぎしい外見の タイ料理店。

おっ よく見れば 

ここも3時までランチタイム

思い切って入ってみました~


イーサン食堂


年季の入った ログハウス調の店内

テーブル席が6つ 

20人ほどが入れるスペース・・・

と 思ったら 奥にも バータイプの 同規模の部屋が。

案外広い店です。

ランチは 6種類。それ以外にも 麺類をはじめとする 多くのメニュー。

目移りして選ぶのに悩みます。


マスターが 一番でてるよと教えてくれた 

カリカリチャーシューとケールの炒めご飯(980円)を オーダー

ほかに客もいなかったこともあり 2,3分で 食事が出てきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


ライスに 野菜と肉を のっけただけの シンプルな作り

一緒についてるスープの具は大根。タイ料理じゃないみたい。

なんかなぁ (-_-;ウーン  

見た目に ちょっと がっかりしながら まずは一口。

あれっ うまいビックリマーク


ケールは たしか 青汁の材料で よく聞く野菜。
ちょっと クセがある味ですが 濃厚で よい香り。
何よりも歯ざわりが最高♪


ふんだんに入った 刻みチャーシューは 表面をカリっとさせてる。 
パラッとした炊き上がりの 長粒のタイ米には 
唐辛子の辛味が しみこんだ油が なじむ。


シャキシャキしたケール カリカリのチャーシュー しっとりパラパラのタイ米
それらの食感が組み合わさり 味わい深い旨さを演出します。


具のほうには 鷹のツメも いくつか。

食べ進むにつれて 辛味が 口の中で一気に広がる。

そういう時は 大根のスープで口直し。さっぱりしていて いい感じに。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~  さらに 驚きは デザートまで続きます。 

 

 なんと 出てきたココナッツミルクは熱々

 中に入るのは 白がサトイモ 

 黄がカボチャを練りこんだ白玉

 熱々の甘~いミルクの中で 

 モチモチの白玉がとろける。

 これも おいしい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


調理はタイ人である 奥さんとのこと。

たしか 1993年開業と書いてあったから もう18年。

お店が 長続きしている理由が よ~くわかりました。


イーサン食堂 タイ料理 / 南林間駅 鶴間駅
昼総合点★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング
ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村