【厚木】板そば 喜右衛門 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

「板そば」と大きく書かれた看板が以前から気になってました。

それに 客も多そう。初めての訪問です。割り箸


板そば 喜右衛門
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


10台以上置ける 駐車場はほぼ満杯

店内も満員で 名前を書いて待ちます。


まず感心したのは 店の設計。

しゃれた和風の雰囲気

テーブル カウンター 座敷が

うまく配置され 狭さを感じさせません。


すぐに案内されたテーブル席

メニューを見ながら 店員さんに相談。

板そば(850円 つゆ別)は ひとりで食べられるかな?


2.5人前あるので こちらのほうが よろしいですよというアドバイスに従い

せいろ大盛り(750円)を注文。


待つ間に いろいろと拝見。

蕎麦茶の器は 平沼田中屋(裏横浜のカレーうどんで有名)特製

箸置きは こじゃれた木造り オリジナルの紙手拭 ・・・

店のセンスのよさを あちこちで感じますね。


ほどなくして 蕎麦が運ばれてきました。ざるそば


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


三段重ね 黒塗り 丸い形のせいろ。どこか郷愁を誘う スタイル。

同時に ポットに入れられた 蕎麦湯も出ます。


さて 蕎麦は 石臼で引いた自家製の七割蕎麦。

締め方は まずまず。蕎麦自体に甘みはあるが 香りは今ひとつ。

つゆは みりんの効いた 少し濃い目の甘汁。

江戸っ子風に ちょことつけて食べるのに 向いてます。


お会計のときに 量足りましたか?と さきほどの店員の方に声をかけられる。

接客よし。インテリア 小物よし。CP高し。

ポットで出てくる茶や蕎麦湯も効率的。


あとは もう少し蕎麦に力を入れれば 完璧なお店です。



板そば 喜右衛門 そば(蕎麦) / 本厚木駅厚木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村