おまかせの人 手を挙げて!【横浜中央市場】もみじや | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

横浜中央卸売市場 

水産物部がある建物1階にはいくつもの飲食店がある。

そのなかで いつも行列ができている店。

今回は 思い切って並んでみました~


もみじや


10人待ちの列でしたが 意外にあっさりと5分ぐらいで店内へ。それも全員。

中のテーブルに腰掛けると おばさんが 大きな声で注文をとります。

「おまかせの人 手を挙げて!」

パラパラとあがる手。わけわからず自分も挙手。パー

「ひー ふー みー よー はい7人」

残った なかで「うに無し」のひとが二人。ふ~む 何なのでしょう?


店内は 長い食堂テーブル2つと 壁際のカウンター。

大きなバケツに さかなのアラが置かれ いかにも雑然とした市場の雰囲気。

お茶はセルフ。自分で 小さめのブリキやかんに茶葉を入れるところから。


そのうち 調理場のほうから聞こえる おばあちゃんの

「ごはんの お替り?いやだよぅ」 

なんと 客が出したお替りに文句を言ってます。

しかし 客側も馴れたもの。無視され 次々に出される ご飯茶碗。

「あぁ やだ やだ・・・」


流れる音楽は ブルーコメッツの「ブルーシャトー」

おばさんが 口ずさんでいる。

うぅぅ この雰囲気 圧倒されます。(^▽^;)アハハ


5分後。おまかせ定食(1000円)が 矢継ぎ早に出されてきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


はまち まぐろ サーモン ほたて 海老 エンガワ そして 箱ウニ etc,,,

ぶつ切りの 刺身が うずたかく積まれている。豪快です。

一緒に付くのは どんぶりいっぱいの ご飯と 味噌汁 鰹のしぐれ煮 漬物。


まず気をつけないといけないのは 醤油皿には 並々と醤油を注ぐこと。

膨大な量の刺身なので 半分ぐらいだと間違いなく途中で醤油が足りなくなる。

その場合 長テーブルに醤油はひとつなので まわりに迷惑になります。


刺身は どれも新鮮。冷凍ものは ほとんどないようです。

分厚い切り方なので ご飯がどんどん進む。

ウニを 箱ごと食べるのは久しぶり。

やっぱり うまいなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 

味噌汁の具は 鮭の尾部分。脂が乗っていて グッド合格


そのうちに ウニ無しの定食も出てきました。

うひゃ~ 刺身が おまかせの2.5倍くらい。すげぇ~ 

これだけ食えば 充分 堪能できますね。CP 良すぎっ ビックリマーク



もみじや 魚介・海鮮料理 / 神奈川駅新高島駅反町駅
昼総合点★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村