「JIN -仁-」
4月から続編が始まるとのこと 楽しみですね。
あのドラマの中で キーポイントなるのは
謎の男の体内から出てきた 胎児くん
その姿を彷彿させるポーズの お菓子です。
雪が降り続く夕方近くに そのお菓子を売っている店に寄ってみました。
手作りの店 パンダ
上大岡駅の南側
鎌倉街道の 関ノ下交差点を曲がり
ささかま(笹下釜利谷街道)沿いに
しばらく行ったところ
販売所といった按配の店
中では 品の良いおばちゃんが
ひとり ぽつねんと 座っていました。
売れ筋らしい 50円のドーナツも魅力的。
しかし 目指していたのは パンダ焼き(80円)
食べログで 見たときから 衝撃でした
まるで JINに出てくる胎児のようなポーズ。かわいいというより 少し不気味。
実物は 大判焼きの倍くらいある。う~む 大きいですね。
種類は 黒いほうが餡 白いほうがクリームの ふたつ。
買う際に 「今日は客が来なかったから ちょっと冷えてるので 温めてね」
という おばちゃんの声。
家に帰って レンジでチンしてから 食します。
甘さ控えめの生地の中には たっぷりの餡。
浪花家総本店の たいやきを 温めたときの味に似ている。
生地は まぁまぁですが 餡子は うまいし クリームも グッド
値段も安いし このボリュームと お味。
次は ドーナツも食してみたいですね。
手作りの店 パンダ
(洋菓子
/ 港南中央駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0

