ええ話です。
10月に板橋でオープンしたネパールカレーの店 だいすき日本
味は良いようなのですが 経営状況はよろしくない模様。
この日本大好きな店主 ビカスさんの悩みや不安をつづったメールを
知り合いの「バイオハザードの研究員」が twitterにそのまま転載
・きようも とっても つらいランチ でした ひと くみでふたり おわってしまった
ちらし くばりとか やってますけど ちらしもってきた きやくは いまのところ
きてない びかす どうなちゃうだろ ほんとに こわくなってきました
・東京 はれでしよう いま よるは ごにん おきやくさんきました
ひとくみは びん ビルと ちよっと おつまみたべて かえりました
けど おひる ランチ で きてくれた おきやくさんで うれしい かったです
・どうすればいいの でしょうか ?? ここまで なるとおもってませんでした
悲しいネパールカレー屋さんが 繁盛する日は来るのでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
このあとtwitterで大反響となります。
http://twitter.com/daisuki_vikas
11月8日
11月14日
きようも たくさん おきやくさん きたよ
サッポロ、 しずおか、こうべからまで きてくれた
びかすに あいにきましたようて ゆってきた
ほんとに うれしいくて なみだが とまらない ほんとに だいすき日本
それより みんな だいすき ちよっと つかれ
そして現在 だいすき日本は 行列のできる人気店に![]()
店頭には ビカスさんの直筆のお詫びのメッセージが張られてるそうです。
とうてんはオープンまもなく、いたらないところがまだおおく、
ごらいてんいただきましたみなさまぜんいんにサービスをごていきょうできず、
まことにもうしわけありません
ちなみにこのメッセージは
「バイオハザードの研究員が残したメモ」と呼ばれてるとのこと ![]()