
私は罰せられるべき 派!
中国人船長拘留から釈放までの 二転三転した政府の態度。
理由もはっきりしないまま 公開されなくなったビデオ。
酒乱の船長を捕まえたら 中国の圧力で右往左往しただけなのか?
国民感情として ビデオがどんな形でも見れたのは
歓迎すべきだったことと思います。
ただ この行為を 罰すべきか 罰しないべきかという問いを受けたのなら
2つのポイントから 罰すべきだと考えます。
ひとつは 海上保安官としての責任。
海上保安庁は
海上における警察・救難・交通業務を総合的に司る海上警察機関
とくに 国境警備という仕事柄 ここからの情報流失はどんな形であれ
国際信用を失うことになるので 処罰対象にすべきだと思います。ふたつめは 逮捕を行った場合
このビデオ公開の是非に焦点が当たるから。
内部告発者を保護する公益通報者保護法との絡みで
ビデオ公開の是非を突き詰めていくと
中国人船長の釈放が 違法行為であったかという論議に結びつきます。
政府は 中国人船長が釈放されるとき
これは那覇地検の判断と言いきりました。
しかし どう見ても外交判断としか思えない。
もし海上保安官を逮捕したなら
船長の釈放に政府がどこまで関与したかという問題に
行き着くはずだったのに・・・
やっぱり 海上保安官は逮捕されませんでしたね。