小田原あじ
かまぼこほど 知られてませんが 実は小田原名物
とくに小田原漁港の あじは「殺菌冷海水」使用で 鮮度抜群。旬は 4~6月。
この日のお昼は小田原にて
ちょっと時期が過ぎてますが
あじが食べたくなりました。
うおがし
駅から 歩いて3分ぐらいの場所
寿司屋ですが おすすめは
あじのたたき定食(850円)
寿司職人さんがたたずむ カウンターにて食します。
(寿司を頼んだわけでないので なんか 申し訳ない気持ち・・・)
ご飯の量に対して あじのたたきは少なめ?ご飯だけ残らないかなぁ?
心配無用でした。
見た目以上に たたきの量 多いです。逆に ご飯が足りなくなるくらい。
そしてなによりも あじの鮮度がすばらしい。臭みなし。
脂は旬の時期より少し落ちてるのかなぁ?
でもかえって 暑い時期 このぐらいのほうが さっぱりしていて うまいっ
あじの旨さに釣られたのか 小鉢や しじみの味噌汁も おいしく感じられる。
う~ん 小田原あじ 満足しました
神奈川県小田原市栄町2-8-39
ランキング参加中!
にほんブログ村