4月に記事にした 山口県名産の豆子郎
それを 父親にあげたら どうも外郎(ういろう)熱に火がついてしまったよう。
実家に行ったら もうひとつの山口県名産のお菓子を渡されました
本多屋の外郎
こちらも豆子郎と同じく 一口タイプ。
わらび餅から作られており ツルンとしてます。
豆子郎との大きな違いは 豆を混ぜ込んでないこと。
その分 あっさり度が際立ちます。
父親は本多屋の外郎のほうが好きらしいですが
自分は もっちりした豆子郎のほうが好きだなぁ
本多屋 http://kaikoan.com/index.html