誕生日の奇跡!? | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

今週号のプレジデント なかなかおもしろいです。


数字のナゾ、損得のカラクリ

http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2010/20100531/ 湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


そのなかで 気になったのがこれ。

誕生日の奇跡

「23人いれば同じ誕生日の人がいる確率は50%」?


立ち読みしてきました~前にならえ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


同じ誕生日の人がいる確率


365日の半分 180人くらいと答える人が多そうですね。 

しかし 論理的に考えると答えは 全然違ってきます。


考え方としては「だれとも誕生日が重ならない確率」を考えればよいとのこと。


つまり 1人目は 1年のうちの1日だから      365/365

     2人目は 1人目と重ならない日だから   364/365

     3人目は 前の2人と重ならない日だから 363/365


それを掛ければいいわけだから 

(365/365)×(364/365)×(363/365)×・・・=誕生日が重ならない日の確率


この式で当てはめていくと 23人目で 約50%の確率で

同じ誕生日の人がいる可能性が出てくるわけです。(記事ではここまで)  

ちなみに計算を続けると 30人目で約70% 40人目で約90% 50人目で約99%です。


実は これは数学上では 誕生日のパラドックスと言われてる有名な話だとか。

直感的に考えることと 事実は大きく異なる結果もあるという意味。


なぜ 世の中には 確率や統計が必要か ということに つながるみたいですね。