『アバター』西部劇風SF? | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

もう世界一の興行収入に達したのでしょうか?
湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~
アバター

これはインディアンインディアンを主人公とした 西部劇。

ダンスウィズウルブス」と 図式は一緒。

強欲な地球人(白人)のために 

神聖な地から追い立てられようとする 現地人。


スパイするために送られた ひとりの地球人が 

酋長の娘と恋仲になり ついには 現地人の味方となり

横暴な地球人たちに反撃を行う。

舞台を 未来の惑星に変えた 西部劇風スペースオペラですね。


そんなお決まりのストーリーだけど 見ていて心地が良い。

それは 日本アニメ(特にジブリ)の影響が あちこちで見られるから。

「風の谷のナウシカ」のような神話的世界観。「もののけ姫」のような自然との共生。

最後の戦闘シーンは ゲームそのもの。

アニメ好き。ゲーム好きのキャメロン監督。なんか すごく親近感が 湧いてくるのです。


そして映像のすごさ。

「2012」もすごかったけど あちらは「デイアフタートゥモロー」が インパクト増しただけ。

「アバター」のイマジネーションの豊かさには 足元に及びません。


興行成績も納得 ビックリマーク