ついに 新宿西口の シンボル的なお店もなくなってしまうのですね。
「さくらや」2月末で全店舗閉店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000013-oric-ent
新宿と言えば 物心付いた頃から カメラのさくらやがありました。
学生時代 よくこの前で 待ち合わせしたので なんか風景的にも 思い入れがあります。
そうだ。ドラクエの販売のとき たしか並んだ覚えも。
そして 昔の怪獣映画でも 必ず新宿のトレードマークとして 出てたような・・・
新橋のシンボルであった カメラのキムラヤが閉店したのは 約5年前。
ここの烏森口店も よく行った場所だから 替わってできたパチンコ屋 を見ると ある種の感慨を覚えます。
カメラ販売を発祥とする店で生き残ったのは ヨドバシカメラと ビックカメラ。
ほかのところは家電量販店への切り替えを図ったものの 淘汰されちゃったのですね。
こういうのを 時代の流れと言うのかなぁ・・・