今回 買ったパンは これ
何層にも 重なった パイ状の生地はパリパリ。
そして バターがくどくなく 生地の ほんのりした甘みが口の中に広がる。
評判の高いメゾンカイザーのクロワッサンより 個人的には こちらのほうが 断然 好き
チーズパン(210円)は チーズの塩気と 何度も噛むと 伝わってくる パンの甘さが 絶妙。
ここの すごさは ソースとかでごまかさず 素材本来の味で勝負してくること。
だから あらっと思うぐらい あっさりめ。
パリ サクッの 固めの バンズ。中の素材の味が ジンワリと広がってきて 旨いよねぇ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ネギ焼き(310円)
もう これは昔から 大好きなパン。そしてネギ焼きじゃありません。どう見ても キャベツ焼き。
パリッとした パン生地の上に 軽くチーズとネギ そのうえにど~んとキャベツ。
キャベツの甘さが 圧倒します。パンが 絶妙に合います。
B級になりそうな素材なのに その完成度の高さは 惣菜パンの極致と言っても過言じゃありません
実は この前に 大船に新しく出来たパン屋の記事を書こうとしたのですが その気力をなくしました。
その店も決して 悪い店では なかったのですが ブノワトンとは あまりにもレヴェルが違いすぎたのです。
そして ブノワトンの営業は あと半年。どうにかならないのでしょうか・・・
ブノワトン