クレヨンしんちゃん作者の 遺体確認 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

クレヨンしんちゃん 遺体は作者の臼井さんと確認

 行方不明になっていた人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人=本名・臼井義人=さん(51)について、群馬県警は20日、群馬、長野両県にまたがる荒船山(標高1423メートル)で見つかった遺体を臼井さんと確認したと発表した。歯型などの特徴が一致したという


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


うちにある クレヨンしんちゃんの本は 5~12巻。

クレヨンしんちゃんの全盛期と言われる 1994~1996年にかけての ものです。

キザな風間君。ウサギをなぐるネネちゃんママ。よしなが先生とまつざか先生の確執 etc...

など ちょうど各キャラの特徴がはっきりしてきた頃。 

このころの しんちゃんは PTAの目の敵になるような お下品なギャグが多かったのに・・・


いつのまにか ホロリとするような家族愛 人間愛 夫婦愛を背景に描いた内容が 多くなり、

そして 劇場映画の「おとな帝国の逆襲」「戦国大合戦」を 経た後は 作者がその影響を大きく受けたのか

PTAが推薦しそうな感動的な話 教訓的な話が増えていったようです。


さて 今後の クレヨンしんちゃんは どうなるのでしょうか?


2年前からは アシスタントをつけるようになったけど ほぼひとりで描いてきた 

「まんがタウン」の掲載のほうの継続は むずかしそう。 


テレビや 劇場版は 複数のスタッフがついてるので 遺族の方の了解さえ取れれば

「サザエさん」や「ドラえもん」のように いつまでも継続していく 「永遠ループ」アニメになるのでしょうね。


臼井儀人さんの ご冥福をお祈りいたします。