江ノ島観光① | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

ほんと ひさしぶりです。江ノ島の展望台まで 行ってきました。


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


いつもは 参道までは 仕事で うろうろしてるのですが 上のほうに行くのは 5年ぶりぐらい。

まず スタートはこの鳥居から。向かって左にある エスカーに乗って 上がっていきます。



湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~

左画像は 辺津宮 神殿の前にある 縄の輪。

指定の方法で3回 まわって 人形(ひとかた)に 名前と年齢を書き込み 安全を祈願。


斜め前の池(右画像)には 竜の形をした 銭洗い弁天

もちろん 手持ちのお金 ぜ~んぶ 洗わせていただきました。ハイ。 



湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


左画像は辺津宮の境内にある弁天様。安芸の宮島、近江・竹生島と並ぶ 日本三大弁天のひとつ。

江戸時代は この弁天様に 詣でることが流行。江ノ島がにぎわうことになったとか。


中津宮(右画像)は 辺津宮の もうひとつ上がったところにあります。目の覚めるような朱色の神殿。

昔から こんなにきれいだったかしらんと思ったら 10年ちょっと前に改修工事がおこなわれたんですね。


そして 頂上。見えてきやした~ 展望台だ~ ビックリマーク        ②に続く