最近は 横浜郊外のほうで 化学調味料を使わない おいしい中華料理店が増えてますよね。
港北ニュータウンにある この店も評判が高いらしいです。
天啓
センター北駅下車。モザイクモール 裏手。人通りが少ない場所でも店内は いっぱいでした。
予約して お昼過ぎに訪問。
Aランチ(1365円) Bランチ(1995円) スペシャル飲茶ランチ(3360円) の3種類の中から
奮発して 一番高い飲茶ランチを注文。
この夏は天候不順で 葉っぱものが なかなか食べられないので うれしいですね。
ドレッシングは さっぱり系で 素材が生かされてます。チャーシューもゴロゴロしていて いいっすね。
コーンスープ
とろ~りしたコーンスープ。オーソドックスですが 甘みがあり 手がこんでます。
エビ入り蒸し餃子・焼売
肉汁があふれでそうなジューシーな焼売 と プリッとした海老が入った蒸し餃子。
優しげな味ですが どちらもおいしい。
大根もち
レベルが高いのは わかるのですが ちょっと 油っぽかったかなぁ。もちろん 上の部類のおいしさです。
スペアリブの豆鼓蒸し
肉で一番おいしいのは 骨付きの部分。スペアリブですが それほど食べにくくありません。
マーボウに使われる豆鼓(豆味噌)の味が ピリッとしていて 肉の旨みを引き出します。
今回の料理の中では 炒飯とならんで 一押し。おいしいっ
芝エビのチリソース
いい海老 つかってるなぁ が第一印象。
今までの料理が 優しい味だったので 辛く感じますが おそらく チリソースとしては甘め。
カニいり炒飯
料理人のレベルの高さを感じさせる一品。油っこさを感じさせず 旨みも出てる。
パラパラとしたコメ。ゆでて サッと炒めただけの色鮮やかな野菜。これは 旨いっ
デザート2種 タピオカ入りココナッツミルク 中華カステラ
ココナッツミルクも カステラも 甘み抑え目で いかにも自然の味。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
味付けが濃くない広東料理、そして化学調味料を使ってないことから 全体的に優しい味。
どの料理にも 料理人の腕の確かさを感じさせます。
ただね。3360円の飲茶ランチ。アラカルトで頼んだほうが もしかしたら安くありません
おもわず検算してみました う~ん やっぱし・・・
そして 残念なのが 接客。
今回は 研修中の方が入ってたこともありましたが 料理と比べると 目配り 気配りが 格段に落ちます。
これも 上昇してくると 一流中華料理店に ひけもとらない店になりそうですね。
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-33-7 アークレスト 2F