6月に リニューアルオープンした 高島屋レストラン街
1ヶ月すぎても さすが ニューオープンした店は みんな すご~く 並んでる状態。
すいてるところ すいてるところはと キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ 探しながら 奥のほうに行くと
あっ ここは すいてました。
横浜高島屋 KIHACHI
すいてるつーか 店は ガラガラ。日曜日のお昼なのに やばくない。
このお店は 雰囲気もいいし 味も しっかりしてるのに なぜ~
リニューアルで 一番奥になってしまったからかなぁ
オーダーしたのは ランチコース(2625円)
前菜は 冷たいメロンのスープと 生ハムのひと皿
スープは そのままメロン果汁。実も すりおろして入れてるようで 食感がいいですね。
生ハムの塩気が 甘いメロンのスープによく合ってます。
メインは 皮面を香ばしく焼き上げた若鶏の柚子胡椒焼き
パリッとした皮と 中は ジューシーな鶏肉。ソースに 柚子胡椒を使えば そりゃ おいしいですね。
ただ 細かいことを書けば 鶏肉は ほんの少しだけ ぱさついてる。コレは調理じゃなく 材料の問題かな。
付け合せのポテトが ホクホクして うまいです
パンは3種。前菜の時に立て続けに 運ばれてきます。これは ちと早いと思う。
いつも メインの時には残っておらず ソースをぬぐって 食べることが出来ない。
えっ すぐパンを食べてしまう 自分のいやしさが 問題ですと~ \(*`∧´)/
デザートは フロマージュとシャーペットのセット(画像省略) さっぱりしてて よかったです。
飛びぬけた皿は ないですが どの料理も 安定した味。
横浜高島屋のなかでは 安心して食べられ ほかのお店よりも おすすめなんですけどね・・・
なのに この客の少なさ。 やっぱり 場所の問題
キハチ 高島屋横浜店 (無国籍料理 / 横浜、新高島、平沼橋)
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋 8F