「タイムスクープハンター」 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

とにかく この番組は 見てほしい湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~ ビックリマーク


タイムスクープハンター
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=tUYHsjxU&c=1


未来に存在するタイムスクープ社。

タイムワープ技術を駆使し、あらゆる時代に時空ジャーナリスト

を派遣。人間の営みを映像で記録アーカイブしている。

その会社に所属する沢嶋雄一(要潤)は「タイム・スクープハンター」として活躍。

戦国時代、忍者はリアルにどんな働きをしたのか? 戦場で救急救命士の役割を果たした人物は?

江戸時代、賭博の取り締まりはどう行われたのか? 加賀藩の献上氷を運ぶ困難さは?
その時々の緊迫感ある状況が、小型高性能カメラを手にした沢嶋雄一のスクープとして次々と紹介されていく。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


NHKの深夜番組。

内容は完全なるドキュメンタリータッチ。取り上げられる人たちは 歴史の中では無名の人ばかり。

そして出演して俳優たちも無名。演じてると言うより 一般の庶民らしさが にじみ出ている。

しかも あきらかに 「かつら」ではなく 地毛だよ。

未来からのジャーナリスト役の 要潤も 違和感がない。カメラワークも 臨場感があふれる。

こんなリアリティーがある 歴史番組は はじめてビックリマーク


ゴールデンタイムにも そのうち 昇格してくるのじゃないでしょうか?