暮らし「苦しくなった」54%に急増…読売世論調査
読売新聞社の全国世論調査(面接方式、4月25~26日実施)によると、昨年の今ごろに比べて暮らし向きは
「苦しくなった」という人は54%で、同じ質問をした前回2006年12月の25%から急速に悪化した。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000609-yom-soci
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近 産休から戻ってきた女子社員が「お金が ほしいよね」を 口癖のように連発している。
わかります。。。
子供には金かかるし こんな景気だから 給与も上がると思えないし 先行き不安です。
さらに老後のことまで考えると 年金もどうなるかわからないし 蓄えもないから 不安だらけです。
この読売新聞の記事でも 現状や将来に不安を「感じている」という人は78%
感じている不安(複数回答)としては 「収入や収益の減少」76%が際立ち、「定年後の生活」49%
「過労などの健康面」35%が続く・・・
みな 同じなんだよね (ーー;).。oO
自分が少数派でないことには ちょっと安心。
でも 社会状況としては すごくやばいことで よく考えると さらに不安が高まりますね。