髪が うっとおしい。
会社の帰り 電車の中で 急に散髪に 行こうと思い立つ。
でも 駅を降りてから 空いてる店を探してみたが 午後8時過ぎは どこの店も閉店なんですね。
なんか 肩透かしを食らったようで 物足りない気分。
それなら 前から あこがれていた ひとり飲みをして帰ろうかと
ブログで取り上げられてた店に入ってみました。
正一合
カウンターと テーブルがいくつかある 居酒屋。年季の入ったお店。
そして年季の入ったご主人が焼き鳥を焼いている。
遅い時間のせいか 客はあまりいません。
カウンターに座り 酒一合と 焼き鳥を いくつか頼みます。
頼んだ焼き鳥は トンチャン カシラみそだれ レバー 2本ずつ (1本180円)
焼きあがった 焼き鳥は みな大きめ。
ご主人が 「これだけで お腹いっぱいになるでしょう」と笑いかけてきます。
トンチャンは 味噌ダレのシロ(腸)。シコシコした食感と 辛目の味噌が 合います。いいですねぇ。
カシラみそダレは ネギが交互にはさまれ これも 味噌ダレ。コクがあり脂がジュワと出てくる。
でもなによりも よいのが 塩にしてもらった レバー。
すこし火がはいった程度で レアな焼き加減。新鮮な レバーなので なんとも言えずに 美味。
神経質のため なんでも焼きすぎる うちの妻だと 絶対食べないだろうなァと思いながら 味を楽しむ。
ご主人いわく レバは焼きすぎてはおいしくない。すこし生ぐらいが一番おいしいとのこと。
「うちのは 冷凍物を使ってないから 特に そうなんです」 自信ありげな口調。
隣に座ってた人は よく焼かないと・・・言っていたが 自分は ご主人の意見に大賛成^^
あ~ うまかった :*:・( ̄∀ ̄)・:*: なんか いい気分で 帰宅できました~
焼き鳥「正一合」
神奈川県鎌倉市大船1-10-2