魚肉ソーセージのフィルム | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

むかしの 魚肉ソーセージ 魚肉ソーセージって フィルムが むきにくかったですよね。

みなさんは どのように むいてましたかはてなマーク


自分の場合は 「金具を 噛み千切って むく派」でした。

芸能界では 友近がソーセージのフィルムをむくのが上手で 一日何本も食べてると聞きますが

自分も 彼女に劣らないほど 上手にむくワザは 身に つけていたと思います。チョキ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


しかし数年前から 魚肉ソーセージのフィルムは飛躍的に進歩。湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


まず 横に テープがつけられ 

だれでも すぐに むけるようになりました。

ただ フィルムの裏に 少し肉が付いてしまうと言う問題点は 

まだ解消されてませんでしたけど。。。


しかし 今 マルハが使ってる マジックカットは 

楽にスカッと開けられるし 
ナイロンフィルムなので 肉が付かず スルッとむけます。


さらに ニッスイは 金具が付いてない エコクリップを 開発。

こちらも 同じく スルッとむけて くっきません。

もう 上手に むけることは 自慢になりませんね。フッ。