ミラーリングって知ってますか
ミラーリングとは 鏡のように 相手の動作を真似て 同じ動作をすること。
心理学的に ひとは同じ動作をする相手に 親近感を持つといわれてます。
たとえば 男女間の駆け引きでしたら
一緒にお店に入ったら 相手が頼んだものと 同じものを頼む。
相手がお茶を飲んだら 同じように飲む。相手が髪に触ってたら 同じように 髪に触る。
それだけで 相手が好意を持ちやすくなるそうです。
このミラーリングは、もちろん ビジネスの接客術にも応用されてます。
より早く相手からの信頼を得るために 使う手法となってます。
たとえば 相手が「これは 珍しい物なんだよ」と言えば「これは珍しいものなのですか?」
「最近は大変なんだよ」と言えば「最近は大変なのですか?」
このように言ったことと同じことを繰り返すのも ミラーリングの一つ。
相手の親近感を 引き出すそうです。
ただ あからさまにならないように 気をつけなければなりません。
ときには そのうち ミラーリングに気付いてしまう相手もいます。
そのときは ミラーリングの上級テクニックとして 一呼吸 間をおく手法があります。
たとえば「最近は大変なんだよ」と言われたら 「ほ~」と一呼吸おき「何が大変なんですか?」
この間をおくことにより 相手に気を持たせ さらに好感度を引き出すことができるそうです。