マクドナルドの裏事情・・・ | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

以前から 2chでは よく書かれてた件ですが アメーバニュースで取り上げられてるということは

公に 出してもいいのでしょうね。

http://newsing.jp/entry?url=himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-535.html


マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80~100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円~240円 原価…10~20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


個人的な感想としては・・・

初期投資の回収、人件費・光熱費等のランニングコストを計算すると

食品の原価は 1/3以下でないと 成り立たないと 考えられます。

それをふまえると ハンバーガーは 原価が高すぎる気がする。

そしてサイドメニューが 利益の源なんでしょう。セットをすすめる理由も よくわかってきますね。 


マクドナルド関係の知り合いに たずねたら 原価は 実際こんなものでしょうとのこと。

ただし ハンバーガーは 円高の関係で 原価は これよりぜんぜん 下がってるらしい。

12月期の決算には反映されないかもしれませんが 6月の中間決算が楽しみですね・・・笑う



食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 矢印゙(・・*) よろしければ^^ ぽちっとトρ♪