鎌倉の有名なミステリースポットで一番に上がるのは サザエさんの家
Wikipediaによると
「鎌倉市にはサザエさんの家という幽霊屋敷が実在する」という噂がある。
噂の舞台とされる廃屋は、2003年末に起きた不審火により建物の一部が焼失したため更地にされているが、
この噂はインターネットや口コミを介していまだに流布し続けている。
実際は地権者側の都合によって30年以上前から放置されていた、「ただの廃屋」にすぎなかったが、
いつの頃からかいくつかの怪奇譚が囁かれるようになり、「幽霊屋敷」・心霊スポットとして有名になった結果、
全国各地から多くの者が物見遊山の肝試しに訪れるようになった。(中略)
さらには、建物などに落書きを行ったり、深夜に騒いだりする者も多く、周辺住民に迷惑がかかる事も多かった。2003年の不審火もこうした心無い人々によって引き起こされたものだ、とする説もある。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いわゆる 典型的な 都市伝説ですね。
噂の内容も 名越の「サリーちゃんの家」の話と ごちゃまぜになったものが多く 裏づけがないことばかり。
ただ、歴史的に気がかりなことが・・・じつは この地域は鎌倉時代 墓地だったのです。
この墓地の発掘の模様は 以下を参照してください。(写真つき)
http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/kamakura/yuigahama/index.html
一昨年 この近くでマンション建設中に 多くの人骨や馬の骨が出土したことは 近隣の噂になりました。
もちろん マンションを買った人は 知らないと思うけど・・・
また この裏手に流れる川には 室町時代から 女性の幽霊が出ることで 有名でした。
鎌倉には この手の話が 多いですね。
そして 現在 このサザエさんの家があった敷地にも 住宅が建てられ もう 誰かが住んでいるもよう。
もちろん 住んでいる人は知らないと思うけど・・・