今 セブンイレブンで これ やってたんですね。
「少年サンデー・少年マガジン50周年記念」フェア
http://www.sej.co.jp/cmp/sanmaga02.html
そして やっぱり出てます チロルチョコ。 こういう企画では はずせません。
パッケージデザインは 全80種類だと
いくつか買ってみました。
「巨人の星」 と 「タイガーマスク」
どちらも 1970年代初頭の 少年マガジンの連載でしたね。
あっ そうか このふたつと 「あしたのジョー」は 梶原一騎の原作だったんだ。
梶原一騎の外見は すげ~ こわかったよね
「名探偵コナン」 と 「天才バカボン」 コナンは サンデー バカボンは マガジン
コナンは もう15年近くなんですね。息長~い。
年が変わらないので サザエさんや クレヨンしんちゃんと同じ匂いがしてきてる。
バカボンは 1967年からの連載ですか。赤塚さんも 亡くなってしまいましたね。
ガンモを書いてる 細野不二彦。鳥山明と同時期に出てきた印象があります。
細野も もちろん売れっ子になったけど 鳥山と ここまで 差がつくとは思わなんだ・・・
「らんま1/2」の 高橋留美子は ずっとファン。
もちろん 「犬夜叉」も「めぞん一刻」などの長編もいいけど 短編が 味があっていいのです。
「タッチ」 南ちゃんのサービスショット。
それほど「タッチ」には 思い入れが無いんだけど 岩崎良美の歌は好きでした。
あれっ チョコの話は 全然なしでしたね。まっ いいか^^ こちらで宣伝 ↓