地区センター(公民館)、の床の上をヨタヨタと虫が・・・蜂?
せっかく頑張って役割を終えようとしているのに、よりによってこんな所で終えなくても・・・・踏んづけられちゃうよ
隅っこに連れて行ってあげました。
もしかしたら成虫のままで越冬する予定だったのに、いきなり寒くなって身動き取れなくなったのかも・・・・
虫も人も「今」というタイミングを逃すと悲しいことになるね・・・・晩秋、初冬はどうしても思考が暗くなります。
えっ、そうなんだ、こんな所で。
我が家の土台に使われている古〜い石の穴っぽこにカタツムリがすっぽりとハマっています。
以前から不思議に思ってたんですよね。
冬の間は全然見ないし、夏の間でも雨の時だけどこからともなく出て来るけど、どこに隠れてるの?
「こんな所に・・・」
それにしても見事にぴったりサイズの穴を見つけて入ってますねー。
秋田のカタツムリはとってもミニサイズです。
関東地方に住んでた頃見たのはもっと大きくて殻は10円だまぐらいありましたが、ここのは節分の豆サイズです。
雪の季節になれば、ここは雪の下になりますが、寒風にさらされることなく雪室の中にいるのと同じでかえって暖かいのかもしれません。
今朝は近所で「トンカチ、トンカチ」という音が響いてました。
どこかの家で冬支度なのでしょう。
が・・・我が家ではまだ全く手付かずです。
以前は今の季節には既に半分は雪囲いを終わらせているんですが、今年は車のタイヤ交換をしただけで他は何も・・・・
寒い日もあるけれど、そんな雰囲気じゃないんですよね・・・・そんな事言ってるといきなりドカッと大雪が降ったりして・・・
小雨の中、車を走らせている時、前方に突然虹が現れ「おーー」と感動してたら直ぐに消えてしまいました。
その帰り、またもや虹が・・・行きの時は国道を走ってたので虹を見るために車を止めるわけにはいきませんでしたが、今度は田んぼの中の道でしたからバッチリ写真に収めました。
左側にもうっすらともう一本
暖かいせいか、稲刈りの後に切り株から再び伸びてきた葉がかなり青々と立派です。
・・・