一般的に【免疫がついた状態】とは… | 卵巣がんになった`zaki‘の空間遊泳

卵巣がんになった`zaki‘の空間遊泳

2006年秋「悪性卵巣腫瘍の疑い」と告げられ、治療→再発転移を幾度も繰り返す。
◆受けた治療:手術4回・化学療法5ライン・放射線1回・がんカテーテル治療15回
◆現在: リムパーザ錠服用中
♫ 卵巣がんと長~くお付き合いしている、現役患者です。


今話題の、免疫チェックポイント阻害剤。

まず「一般的に【免疫がついた状態】といわれている=免疫」についてのCGをご覧ください





では、ざき流に捕捉させていただきますhat
 (相変わらず、個人的解釈ですのでご了承ください)


「外敵から体を守る、強力な防衛手段」である免疫機構では、

 白血球内のリンパ球が大きな役割を果たしています。



まずはCGの通りに書き出しましたので、ざっと復習しましょう。



1 《外敵(ウィルスや病原菌)》が体内に入ってくるとリンパ球のひとつ「NK細胞」が攻撃を始める


2 NK細胞が《外敵》を破壊すると、そのカケラを白血球内の※注1「マクロファージが包み‘取り込んで‘してしまう

3 外敵を取り込んだマクロファージは、表面に【外敵のの情報を書いた[しるし」フラッグ】を立て、「外敵が来たことを知らせる」

 チョキこの情報満載のフラッグのことを やじるし 【抗原】と免疫学では呼びます

4 【抗原フラッグ】が見えたら「リンパ球」・「3種類のT細胞」・「B細胞」が活動を始める

  キラーT細胞  抗原を攻撃
  ・ヘルパーT細胞 免疫活性物質を放出

      ↓
  ・B細胞が、抗原に対する抗体を作り出す

 
   旗一つの抗原  左右矢印 旗 一つの抗体  ;いわゆるオーダーメイドの武器となっている

 抗原は抗体と結合し →抗原の無毒化排徐を行い →身体を守る
     
  これがいわゆる【抗原抗体反応】と呼ばれているイベントです


5 抗原が破壊しつくされると、サプレッサーT細胞が「攻撃終了」アフターダークの指令を出し

   これにて一連の攻撃活動が終了する…


 6 が、しかしB細胞はその後も抗原の情報を記憶し続けてえっ

  同じ抗原が、再び体内に侵入し発見されても『いつでも攻撃できるように待機し続けるおすわり

  
  晴れこれを一般的に【免疫がついた状態】と言っている

   ★予防接種ワクチン=この働きを使った代表的な薬です 

7 かたつむりゴール!お疲れ様でしたぐっ

   ------------------    ----------------------


実はこの免疫機構は『がん細胞でも起こりうるのではないか』とだいぶ以前から研究されてきました。

では「がん免疫療法の最前線」 玉田 耕治(山口大学大学院医学系研究科 免疫学分野 教授)先生の講義のスライドを使用させていただきます。

 (興味のある方、https://www.youtube.com/watch?v=0u9DVZ0ONMkで検索ください)

      
     

      


            

 ただ上記の療法、玉田先生も講義の中で完全否定はしていらっしゃいません。

 「今までの歴史も長いし、もしかしたら別な面からの画期的治療法になる可能性も秘めている」と述べられています。



 -------------------------

 ウィルスや細菌を免疫機構の働きによって、体内から排出する流れを見てきました。

 ですが、がん細胞に働く免疫機構はこれらのものとは異なることが解明されています。

 ※注1がついた「マクロファージ」有名度が高い割に新しく発見されているらしいです。


 ですが実は、それ以前から[研究がすすめられていたが、解明できなかった変な形の細胞]が、がん細胞攻撃システムと関連があることがわかり、

 ここ数年で爆発的に進展した【がん免疫療法】のカギとなったようです。


その名は おほしさま樹状細胞

  違いを説明するよりも、画像でご覧ください。

  
   樹状細胞:免疫の監視細胞 稲葉カヨ先生のレポートからお借りいたしました。

  .。..。.   .。..。. 

今回のポイントは《T細胞》《B細胞》の働きの違いをはっきり区別するコトなのですが

な~んか、スッキリ覚えられないな下という方のために、楽しい表現した方がいらっしゃいまして…

それが面白かったので、見習って最後に勝手に「ざき流」で解釈しましたぺこり

T;運動選手(=体育いいく)系の細胞 

 青なんたって「攻撃力」が大切!それも「効率よく・無駄なく」
  監督の指示に従い、試合時最大限力を発揮できるように普段から準備をしている選手達です。

B;研究者(=文化んか)系の細胞

 桃力はないけど「記憶力」は抜群!一度学んだ情報は決して忘れません。
 わかりやすい暗号などを考えて、文章が苦手な体育会系のT細胞たちのために「しるし」を作る作業をコツコツと休みなく続けています。


 えらく適当なイメージですが、私の中ではこんな感じで捉えてマス(笑)


 では、次をお楽しみに*星*