京都 大原三千院 | 1717(いいな)のブログ

1717(いいな)のブログ

岡山県を中心に活動中kazuhaさんを応援しています。

野球観戦
オリックスバファローズ応援

ボウリング好きです

こんにちは1717です。
京都の大原三千院に行ってきました。

紅葉🍁はピークを過ぎていた感じでしたが、残ってる秋の風景を探しつつ、堪能してきました。



車は参道入口のパーキング(300〜500円が相場みたいです)に停めて、参道から歩きます。
(もっと上まで車で上がれますが、参道を歩くのにも、意味があると考えています)

なつかしの看板発見


立派な門です。

中庭

お茶を頂ける場所もありました。


わらべ地蔵さん

基本、中の神様、仏様は撮影していません。

枝打ちもされてて、真っ直ぐ立派に伸びてました。
「♫タカスギー♫タカスギー♫」と言うのは昭和の人だけ?

10月桜、ちらほら咲いてました。
(私は12月頃に咲き出すイメージですね)





15時くらいでしたが、日がない所は、寒かったです。


残ってる秋を楽しみながら、堪能してきました。