食を楽しむ♪食楽-しょくがく

管理栄養士の河田志保ですニコニコ


可愛いラブ



中1娘のマグカップ。

夏休みに、公民館でのチャレンジ教室で作ってきたポーセラーツ作品。


仕上がりは後日とのことだったので

夏休みが終わる直前に届いて

毎日嬉しそうに使ってるニコニコ





700円で楽しませてもらって毎日使えるなんてありがたいラブラブ


コロナ禍以前は私もチャレンジ教室のクッキングを担当させて頂いていた。


せっかく新しいコンロが入ったのに

1度も使うことなく

講座の方も終了した。


夏休み子どもチャレンジ教室にお声がけ頂いて7年間の活動。

夏休みだけじゃなく、定期的に料理教室して欲しいと言って頂いて

年4〜5回、地域の子どもたちとお料理やおやつ作りをさせて頂いた子どもクッキングの講座。


小さい子はステーキナイフで。お願いしなくても大きい子が見守ってくれてたにっこり







卵、乳製品、小麦アレルギーの子がいたので、レシピ考案はかなり大変だったけど

凄く勉強になったキラキラ

普通の物を作らせて欲しいと言ってきた保護者の意見はスルー口笛アレルギー対応を貫いた照れ


公民館からお金をもらっていると噂されたこともあるけど、講師料は無し。材料費もギリギリで、試作は自腹泣き笑い


負担なく参加してもらいたかったし

毎回大勢の子が参加してくれて楽しかったから、不満はなかったおねがい


長引くコロナ禍と

私の体調の変化もあり

今後講座を再開する予定はないけど

レシピは私の宝物。

みんなからもらったアンケートも宝物キラキラ


星皆様に感謝星

ピンクハートありがとうピンクハート