楽しく食べる♪食楽-しょくがく
B型管理栄養士☆河田志保ですニコ


臨時休校中で時間があるからと
卵焼きの焼き比べほっこり

私がやりなさいと言ったわけではなく
次男が作りたいと言いだし



フワッフワのだし巻き玉子を作りましたキラキラ


それを見て娘が私も!と。


お箸じゃ無理〜、とフライ返しで。


ちょっと焦げたことを気にしていたけど
味は大満足の様子イエローハーツ


包丁を持つ手を止めさせて写真を撮る私滝汗


更に明日から高校受験だという長男までも爆笑



さすが長男
一番よく作っているので綺麗な仕上がりキラキラ


卵が一気に6個無くなったー笑い泣き

3人とも焼き方に性格が出ていて

次男は男らしく豪快な作り方をしたからか、ふわっとした大きめの卵焼きを作り、4人分だからと大きく4切れにカット。

娘は12切れにカット。

長男は弱火でじっくりゆっくり
次男の3倍くらいの時間をかけて丁寧に作り、8切れにカット。

みんなそれぞれに良さがあり、順位はつけないことにしましたチュー


そして
みんなで分別ゴミと燃えるゴミを出しに外へルンルン

私が携帯を持ち歩くのを知っている長男が「貸して」と持って行き
写してきた写真が朝日と海ブルーハーツ



はぁ〜照れ
なんて素敵な景色キラキラ

長男が写真を加工したものは絵葉書みたい。


先程も言いましたが
長男は明日から入試ですニヤニヤ


こんなにゆったりまったりと
子どもたちと過ごせるのは
新型コロナウィルス騒動で臨時休校になったから。
悪いことばかりではないかも。


昨日は主人と娘と一緒に買い出しに行きました。

娘が満面の笑みで走り寄って来たかと思うと
「母さん!前に星のふを買ってたハートがあったよ!」
なんか変な日本語だな滝汗と思いながらも言いたいことはわかったので
ついて行ってみるとびっくり

なんとまぁ
かなりカラフルな色のふニヤニヤ
でも可愛いラブラブ


表示をチラリと見て
着色料たっぷりだなガーン

と思ったものの
娘の嬉しそうな顔を見たら、買わないとは言えない…

「可愛いから母さん好きでしょ!!ラブ
私を喜ばせようとする娘に

「凄い色じゃなぁ。(岡山弁チューわかります?標準語では「凄い色だね」と言うのかしら)でも、うちで使ってみようか。」と1つだけ購入。
食を楽しむことをモットーとしてますしほっこり

ここまでは良かった。


「母さん、わたしMドナルドのハンバーガー食べてみたい。」

その言葉を聞いた途端

娘の気持ちも聞かず頭ごなしに全否定してしまった私チーン


Mドナルドは身体に悪い添加物がいっぱいらしいから、母さんは行きたくない。
おいおいニヤニヤ自分勝手だな〜
カラフル〜なおふは買うことにしたじゃないかしょんぼり


その時の娘の表情が
あまりに寂しそうで


娘にはMドナルドのハンバーガーを食べた記憶がないから
1回くらい食べさせてあげても良かったか…と後悔するくらいショボーン


ネット上に上がってくる情報で
悪いと決めつけている私は
本当にバッサリと斬り捨ててしまい

家で作ろうよ

と提案するも

いらない。
うつむいて、ぽそっと呟く娘。


どうにも後悔が残り
「昨日どうして突然Mドナルドのハンバーガー食べたいって言ったの?」
と聞いてみました。

学校のお友達がみんな行ってて
中には何十回も行ったと自慢してくる子もいるらしく
1度食べてみたかった
と。


添加物なんて
今の時代全部排除するのは難しいこと。

よく噛んで食べて、しっかりお野菜食べて水分とって、きちんと流せる身体にしておけば良いことなのに

頭ごなしに却下したことをあやまりました。

そして
苦手なお野菜もう少し食べられるようになったら食べに行こう。
私が何故反対したかきちんと説明したら
娘に笑顔が戻りました照れ


隣で聞いていた次男が

「Mドナルド自慢する人、恥ずかしいことだと思うで。」
と。

何度か食べたことのある次男の言葉は説得力があり
娘も話を聞いていました。

そして最後に私が
今度食べてみようね。
でも
手作りの料理を毎日食べさせてもらえるって、自慢していいことだよ〜ラブ

と言ってみました。

納得したかどうかはわかりませんが
とても良い表情をしていました。


これもゆっくり向き合う時間があったからこそ。
今までみたいに時間に追われていたら
私はイライラしていただけだったと思います。


あれはダメ、それはダメ
ではなく
それを食べるならこれも食べてね。

それでこそ楽しく食べて心が満たされ、健康にもなれるんだ!

と気づかされました。

世間で悪いと言われるものを食べている人を悪い人という目で見るほうが
心が貧しくなるかも…と私は思います。

自分が食べない選択をするのは良し音符
良いものを選択できる力を我が子に伝えるのも良し音符
けれど
経験もさせず、強制するのは違うかなと気づきました。
私個人の見解です。

私だってたまにはコンビニスイーツを楽しむルンルン
あれだって添加物いっぱい笑い泣き

自分のことを棚にあげてはいけませぬチュー


あーまた長くなった。

暇だからなグラサン


読んでくれた皆様
ありがとうピンクハート