楽しく食べる♪食楽-しょくがく
B型管理栄養士☆河田志保ですニコニコ


笠岡市市民活動支援センター登録団体
えがお栄養くらぶでの災害時の食もファイナル!
ということで
過去8年間の災害時の食イベント時のレシピを配布させていただきましたキラキラ

災害時に使えるパッククッキング教室は何度も何度も開催しましたが災害時の食をテーマにしたイベント時のレシピだけ星
それでもたくさんありました流れ星
頑張ってきたんだなぁ〜照れ

そして今日はその中から基本的なものをご紹介。


白ごはん
まるでたこ焼きじゃが
簡単なます

たこ焼きみたいなじゃがいもは、岡山弁を取り入れたダジャレとなっておりますチュー




パッククッキングをご存知ない方もまだまだたくさんいらっしゃいます。
岡山は災害が少ないからかなぁ〜


何種類も同時に作れる良さや
基本からアレンジ法まで幅広くお伝えする
とってもお得なイベントでしたルンルン

4年前に来てくださっていて、お2人めの出産、育児でお忙しかった方がお子様連れでご参加くださり、感激しました笑い泣き
ほかにもお久しぶりの方がブログを読んでお申込みくださったり、初めてご参加くださった方から常連さんのような方までラブ

今日はキャンセルがあったものの満席での開催となり、感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ

災害時に必要なものをみんなで話し合い
自分では気づかなかった物をメモしたり


過去のイベント時の
子どもが書いた必要物品におもちゃがあったこともご紹介音符



こういったイベントは
今後、笠岡市神島(こうのしま)にあるベーカリー&カフェApple様で講座を引き継いでいきたいと思っています。

調理実習については、笠岡市学校給食センター様の調理室をお借りする予定です。

今までの市民活動のようにワンコインでの開催はできなくなりますが
参加して良かった!!
と言っていただけるような
私自身も楽しめるような活動を続けていきたいと思っていますラブ

今日はお客様からプレゼントをいただきましたハート



めっっちゃ私好みのティッシュケース爆笑
全て手縫いだそうですキラキラキラキラキラキラ

そして小物入れも食べもの柄でラブ


スタッフからも美味しいスイーツをいただきましたラブ

あぁーガーン
写真保存できてなかったえーん
もう子どもたちと食べちゃったよーチーン

とっても美味しいスイーツを作るスタッフと私が
8年間の感謝の気持ちを込めて
3月17日(火)
ケーキバイキングを開催します!!
定員10名様ですが
すでに残席1名様となっているため、新しくチラシは作っていませんアセアセ

えがお栄養くらぶのイベントは
3月2日のプリンスコート様でのスイーツクッキングもありますが
こちらはまだまだ募集中ですルンルン


3月17日10時〜12時の
笠岡市市民活動支援センター2F第1会議室でのケーキバイキングえがお栄養くらぶ本当に本当に最後の!ファイナルイベントです!!

半年かけてファイナルイベントしてきましたからね滝汗
ホントにやめるのうーん??
と思われている方もいらっしゃるかと思い、力一杯宣伝させていただきました爆笑

とはいえ、こんな時間に更新して誰が見る…ニヤニヤ

あと1名様ですが、キャンセル待ちもお受けします。

参加費は、市販のお菓子を1種類ぶら下げて来ていただくだけで良いのですよ〜おーっ!
お持ちいただいたお菓子は、バイキングコーナーに置かせていただきます。

イベント開催時間内であれば、栄養相談無料ですルンルン
終了しましたら、その後はスタッフでの反省会と片付けを行います。最後はお片づけのお手伝いも不要ですキラキラキラキラキラキラただただ楽しんでお帰りくださいラブ

さて。

本日
「最近おせちちゃんが載らない〜」
というお声をいただきましたのでチュー


元気にもりもり食べてますもぐもぐ



毎日可愛いが止まりませんラブ


読んでくれた皆様
ありがとうピンクハート