楽しく食べる♪食楽-しょくがく
B型管理栄養士☆河田志保ですニコニコ


今日は浅口市で開催されたアレルギーフォーラムに参加させていただきましたニコ


私は3回目の参加でしたが、今回は6回目の開催だったそうですキラキラ


とても勉強になりましたおねがい

災害の多い昨今。
アレルギーがない方も知っておいたほうが良い情報も教えていただきました。


料理教室やイベント時に、お伝えしていきたいと思います。
許可はいただいて帰りましたラブ


まずは11月18日(月)
笠岡市学校給食センター試食付き見学会で。
試食までの待ち時間に少しお伝えさせていただきます。

参加者様まだまだ募集しています!


参加費500円!!

どなたでもご参加いただけますキラキラキラキラ
お問い合わせ先メールアドレスが見えにくいので改めて記載しておきます。

kawata_siho@me.com

私自身も数種類のフルーツアレルギーと
小麦摂取+運動で起きる小麦運動誘発アナフィラキシーを持っているので
アレルギーを持つ人の肩身の狭さ、お断りしなければならない時の申し訳なさ、食べたいけれど食べられない悲しさを知っています。

どうしたらアレルギーがあっても簡単で美味しいものを食べられるかの研究もしています。

そんな管理栄養士に会いに来てくださる方、お待ちしています!!

とてもしっかりした人と思ってくださった方がいらっしゃいますよねチュー

実は…フォーラムの帰り
買い物をしようとして
なんだかおトクなクーポンがあるとレジの方に言われたものの、機械よくわからないから断ろうとしたら
レジの方が走ってくださいましたアセアセ
お礼を言って機械で精算を済ませたつもりが
「お客様、おつり残ってます!」とレジの方に言われ
謝ったりお礼言ったりしながら4千円をそそくさと財布に入れて、買った物を急いで袋に入れていたら

おトクなクーポンのせいでお待たせした後ろのご家族のお父さんが
「レシート忘れてますよ。」と届けてくださいました笑い泣き

あ〜恥ずかしい…笑い泣き笑い泣き笑い泣き
私のせいで待たせたのに、なんて優しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
可愛い娘さんにニコニコしながら見られちゃいました笑い泣き

帰り際
レジの方とご家族に
ありがとうございました
と頭を下げて
ぴゅーんと逃げ帰りましたチュー


そんな奴です。
それで良かったらチュー


読んでくれた皆様
ありがとうピンクハート