【重要】燭台フェス目前!【燭台(怪)蜻蛉インタビュー2】 | 燭台(怪) 蜻蛉オフィシャルブログ「燭台(怪)サラリー麺カゲのドマイナー脱出ブログ」Powered by Ameba

燭台(怪) 蜻蛉オフィシャルブログ「燭台(怪)サラリー麺カゲのドマイナー脱出ブログ」Powered by Ameba

燭台(怪) 蜻蛉のブログ サラリー麺(サラリーマン+V系バンドマン)やってます!

2度目のインタビューにして今回はなんと海外ロケ。中国の上海に来ている。想像以上に寒く、そして乾燥している。
現在此方でもクリスマスシーズン一色の中、本日は年に一度のファン感謝イベント「燭台フェス3」を一週間後に控える蜻蛉の独占インタビューをお届けする。


---蜻蛉さんを追って遂に来てしまいました…上海(笑)

蜻蛉:いやまさか、本当に来ていただけるとは思いませんでしたよ。申し訳ない気持ちでいっぱいです!

---いやいや先日、一年半ぶりとなるワンマンを終えて、来週は年に一度のファン感謝祭こと「燭台フェス3」を控えている蜻蛉さんのインタビューなんだから、突撃しないわけにはいかないですよ!

蜻蛉:ありがとうございます。如何ですか、上海は。初めてですか?

---はい、ハワイとかなら行ったことあるんですが、中国は初めてですね。想像以上に曇ってるんですね。

蜻蛉:これでも今日の天気予報は晴れですよ。要はモヤっているわけです。太陽は出てるんだけど、PM2.5とかも混じった謎のモヤがこの大陸を…ゴゴゴゴ…。

---マスクしてる方もちらほら見受けられますね。

蜻蛉:そう。最近は増えましたね。夏だろうがなんだろうがモヤってるんですが、その時は誰もマスクしてない。つまりPM2.5を避けるためじゃなくて今がただ単に寒いからマスクしてるだけなんじゃないかって噂も…苦笑。でも雨降ると翌日は綺麗ですよ。空気が。多分。見えない物を見ようとする誤解 全て誤解かもしれませんが…。

---さっさとインタビューを終わらせて、帰国させていただくことにします笑。では上海の話はこれくらいにして…改めて先日の一年半ぶりのワンマンお疲れ様でした!

蜻蛉:ありがとうございます!いやほんとに楽しかった。その一言に尽きます。

---お客さんも沢山入っていて良かったですね。

蜻蛉:神楽坂EXPLOSIONだから入ってるように見えたのかもしれないけど…苦笑。それでももっと全然ダメダメなんじゃないかって不安もメンバーの中にはあったんですが、まずは形になって良かったと思います。内容はシンプルに、凄く泥臭い感じの手作り感溢れるワンマンだったと思います。

---私も今回感じたのは先程蜻蛉さんが仰った泥臭さかなと。失礼を承知で言いますが、スタイリッシュなバンドでは無いものの、コントにしろ動画の使い方にしろもっといろんな使い方や魅せ方ができるバンドだと思うんですよね。それでも今回のコントは燭台メンバーはあくまでサブ役に徹して、周りの…なんて言ったら良いんだろう、オールスターズの皆さん…どりいむさんや総長さんを基軸に纏めているという。

蜻蛉:そう。今回のポイントはそこかなあと。神楽坂EXPLOSIONという曲を作った時に、燭台はいろんな人の支えがあって活動することが出来てるんだ、そして自分達の周りには誇れるべき面白い人達が沢山いるんだってことを改めて感じて。MV作って神楽坂でのワンマンを決めてって時から、こういう形のワンマンにしようってなんとなく考えてました。どりいむさん、総長、淳平君、名倉さん、リョウタ君…彼らと一緒にワンマンをやることが出来て私も楽しかった。なにより彼らが凄く前向きに楽しそうに真面目に取り組んでくれたことが本当に嬉しかったです。当日メンバーの誰よりも彼らの方が入り早かったですからね笑。皆、どりいむさんを中心にミーティングしてるという…笑。

---どりいむさんの頼りになる一面が垣間見えますね。

蜻蛉:そう。あの人凄いですよ。過去の燭台ライブでも多々コントでお世話になってますが、楽器はなんでもできるし、音楽的センスは常人のそれを逸している。ただの変態おじさんじゃないんですよ笑。

---ライブ中にはホーデンさんとどりいむさんとの熱いキスシーンもありましたね笑。

蜻蛉:もうほんとに汚いバンドだなって思いつつも、やっぱりそこで笑ってしまう。私は関西人なので、どうしてもそういう罰ゲーム的な要素があるガチなところで笑っちゃうんです。万人受けするとは思ってないですが、関西ローカルの深夜番組みたいなイメージかな。不謹慎だったり暴力的な要素があったり…。それでも何処かで感動できる部分がある。この感動部分は蛇足だと感じる人もいるかもしれませんが、バンドだからそういうところがあっても良いのかなと。自分の人生やその時の気持ちを如何に色濃く出せるか。本当は曲だけでそれを出せた方が良いんだろうけど、我々にはなかなか難しいので、飛び道具を使ってでも何とかして伝えられたら良いんだろうなあと。ただ天邪鬼なところがあるので、ストレートにはなかなか伝えたくないっていう…めんどくさいバンドですね苦笑。

---普段のブログを拝見する限りではストレートに気持ちを表現してらっしゃいますけどね。

蜻蛉:そう、それが本音なんですけど、ライブになるとまたちょっと変なこだわりが…苦笑。ほんとは全員に分かって貰いたいけど、そう簡単に全部分からせてたまるかみたいな笑。もっと分かりやすくしたほうが良いのは分かってるんですけどね…。でも何度もライブに足を運んで貰って、どこかのタイミングで点と点が線で繋がるその瞬間は結構な感動だと思うんですけどねえ。そういうのが上手くいくと良いなあ…。

---なかなか高いハードルだと思うんですが頑張ってください。少なくとも私にはビシビシ伝わっていて、ライブ中泣きそうになることも多々あるんですけどね。

蜻蛉:そういっていただけて光栄です。やっぱりずっと付いてきてくれている人や周りの関係者の方々にはよくそう言っていただけます。泣いてる人、時々居るもんなあ。

---特に今回のワンマンはシンプルな構成だったので、気持ちもストレートに伝わったんじゃないですかね?

蜻蛉:そうあってくれていたら嬉しいです。でも最後の最後できよ様出てきて流れがガラッと変わりましたからね笑。

---蜻蛉さんの思い描くエンディングではなかったのかもしれませんが、爆笑してしまいました。

蜻蛉:きよ様にはいつも出れる時には出てくれって言ってて、特にワンマンとかの大事なイベントにはなんとしても出てもらいたいんですが、今回は難しそうだってことでオープニングの動画での出演だったんですね。だから本編が終わって一瞬楽屋に荷物取りに行ったときにきよ様がメイクしてて吃驚しました笑。

---それ凄いですねえ。なんの打ち合わせもなくあの面白い流れを作るなんて…。

蜻蛉:まさか蜘蛛をまたアンコールでやるとは思わなかったですけどね笑。てか一度もスタジオにも入らず、そもそもきよ様が燭台の曲を叩くのも2年ぶりくらいだし、確かに下手でしたが、それでも一応形にはなってて、むしろテンポの速い蜘蛛が妙に格好良くて、楽しくなっちゃいましたね笑。

---凄く皆さんアンコールの時笑ってましたけど、あれは本心だったのですね。

蜻蛉:いやーそりゃ笑いますよ。燭台の魅力の一つだと思っている何が起こるか分からないドキドキ感ってのはこういうことを言うんだなあって。きよ様はほんと凄いなあ。動画のロケも凄く楽しくてね。炎上しちゃうと困るからちゃんと言えないけど、ほんとにきよ様は悪い大人だなあって思いました笑。確かに自分の思い描いていたエンディングとちょっと違ったかもしれませんが、燭台らしい終わり方で凄く良かったと思います!

---納得いくものにできて良かったですね。きっとネクス子の皆さんにも伝わってると思いますよ。そして、そんなワンマン一ヵ月後にファン感謝祭だなんて、戦略ですね笑。

蜻蛉:はっはっは、仰る通りで笑。ワンマンで好きになってくれた人や気になってくれた人が、次回の燭台フェスに来て貰うことで、もう離さない。離れられない笑。いや、ほんとこれ以上バンドマンとファンにとって楽しい企画があるのかってくらい良いイベントだと思うんですけどね。

---そうですね。フードが出たり打上があったり…V系の界隈ではあんまり無いタイプのイベントですね。

蜻蛉:そう、それに食べ物持ち込みも出入りも自由だし。とにかく皆で好きに楽しんでもらえたら嬉しいですね。基本的に同じことはやらないバンドって言ってるけど、それはパフォーマンスのことであって、お馴染みの企画を続けていくってことは凄く大切なことだと思うんですよね。燭台フェスはこれからも守り続けていきたいイベントです。とにかく皆が喜んでくれることをやりたい。それくらい普段ネクス子各位にはお世話になっているから。年に一度くらいこういう企画があっても良いと思いますね。セットリストもネクス子の皆からリクエストを募って決めました。

---毎年意外な曲がランクインして物議を醸しだしているリクエストですが、今年はどうなりそうですか。

蜻蛉:これだけは今言っちゃうと面白くなくなっちゃうので当日のお楽しみで!でもアレですね、今年は意外とストレートだったかなあって気がします。まあ何がストレートなのかってのは当日ライブを見て判断してもらって笑。

---燭台(怪)のライブもそうですが、この燭台フェスの最大の魅力は各メンバーさんのソロプロジェクトが対バンというところですよね。

蜻蛉:そうですね。こんなことやれるバンド、マイナーレベルだとなかなか居ないと思うんですよね。燭台は皆ソロプロジェクトを持ってる、しかもメンバーそれぞれ全く違うことをやっている。ソロ単品で見ると、まさか燭台の人がやってるとは思わないんじゃないかな。

---各メンバーソロの内容を簡単に教えていただけますか。

蜻蛉:うーん、私も普段こっちに居るので、今回はあんまりメンバーに内容確認できてないんですよね。バルガー&みなこソロのガールフレンド(怪)なんかは私も今回初めて見るので楽しみです。今回は激情版ってのが付いてて、どうやらバンド形態でやるそうです。凄く気合い入ってるみたいなので楽しみですね。それにデスさんとこのミテケンは今年はサイレンスの祈さんと二人でやるみたいで、ドラムレスでどういう形になるのかこちらも凄く楽しみですね。

---蜻蛉さん御自身のソロも…。

蜻蛉:そうですね、私は昨年の燭台フェスぶりにカゲロンwith forbidden loversをやらせていただきます。メンバーはギターに大親友のKLEさん(MUNIMUNI)、ベースにケンカさん(ex.CalmandoQual)、ドラムに彩玻さん(Magromance)で極上のラブソングばかりやらせていただきます笑。燭台ではギャーって叫んでばかりですが、ソロではちゃんと歌います。まあちゃんと歌うって言っても私のボエーって言う声ですけどね苦笑。

---出ましたね、いつもの自虐コメント笑。

蜻蛉:楽曲は超自信作ばかりなんですけどね笑。メンバーのソロの中では一番V系っぽいだろうなって思います。蜻蛉が好きなバンドってこんな感じだよねってのを表したソロだと思いますんで、楽しみにしていてください。

---先程もお話しましたが今年は全部ライブ終わった後に打上もあるとか。

蜻蛉:そうですね。毎年チークタイムっていう良くわからないやつをやってて、結構盛り上がるっちゃ盛り上がるんですが、今年はショクダイズ2でもやったし、正直飽きたので、今年はその時間を削って皆で打上をやりましょうと。毎年オープニングにやっていたDJ蜻蛉も今年は無いですが、それもまた別機会に考えてあるので来年をお楽しみにということで…。

---打上は会場内で?

蜻蛉:そうですね、手刀の中で行います。ライブ終了後、一度外に出ていただいて、再入場という形になります。1000円で1時間飲み放題です。手刀のお酒はそこらへんの居酒屋より全然美味しいのでおススメですよ!

---天才料理人カナメ氏のフード屋台も出てるし食べ物持込自由だし楽しそうですねえ。

蜻蛉:いやほんと楽しいんですよ!私もこういうバンドのファンやりたいです笑。

---先日のワンマンで発表されたように来年は今年以上に勢力的な活動のようですが、この燭台フェスで改めて皆の気持ちを一つにすることができたらいいですね。

蜻蛉:まさにそれ言おうとしてた笑。そう、決起集会ですよある意味…笑。それに、ほんと来年は凄いですよ!まずは4月5日に今度は高田馬場クラブフェイズでワンマンがあります。もう4度目になりますね。「上海より愛を込めて」という意味深なタイトルですが、神楽坂ではできない大きな仕掛けや内容も更に盛り沢山でお届けしようと思っているので、そろそろこのフェイズという壁をぶち破りたいです。そして2015年度は立川バベルで毎月イベントをやると。12ヵ月連続大戦争です。燭台で今迄この規模のチャレンジはやったことがありません。つまり相当な覚悟で臨むということです。是非ネクス子各位のお力添えNNTZ!

---どちらも凄いですね。気合いは十分に伝わってきます。ワンマンや立川BABEL12ヵ月の意気込みはまた別機会にお話を伺いたいと思います。では最後にネクス子の皆様へメッセージをどうぞ。

蜻蛉:はい、今年も一年ありがとうございました。御蔭様で今年で終わってしまうことなく、来年も新たな気持ちでチャレンジできそうです。誤解を恐れずに言うと、今年は守りに徹してしまったのが良くなかったと反省しています。でも冷静に考えると、現実的にはやっぱり攻め続けることも難しかったと思うんです。今回、ワンマンも終えやっとスタート地点に立てたわけで、来年は今年の分も纏めてガンガン行きます。中国だろうが日本だろうが関係無い。中国に居たって頑張ればこれだけのことができるんだって分かりました。今迄で一番アツい一年にするので絶対ついてきてください!絶対楽しい一年にします!その前に来週燭台フェスで会いましょう!再見!


12月21日(日)池袋手刀
燭台(怪)ニセワンマン&クリスマスパーティー『燭台フェスVol.3』
開場16:00開演16:30 前売2500円/当日3000円
【出演】
燭台(怪)/カゲロンwith forbidden lovers(蜻蛉ソロ)/見たら死ぬ(ホーデンソロ)/ミテケン(デスソロ)/
激情版ガールフレンド(怪)(バルガー&みなこソロ)/スワンソン(Lyuichiソロ)
[チケット取り扱い/入場順:1→2→3]
1.物販前売りチケット、イープラス並列
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002141505P0030001
2.バンド予約
3.当日
※チークタイム無!
※クリスマスプレゼント付(好きなメンバーとチェキ)
※食べ物持込可(ドリンク持込は死刑)
※カナメ君のフード屋台有!
※レアアイテムの限定販売有!
※燭台セットリストは今年もリクエスト制(リクエストは締切ました。沢山のリクエスト謝謝)!
※イベント終了後、クリスマスパーティー有!1時間飲み放題1000円!

【タイムテーブル】
16:00オープン
16:30~①略してスワンソン(Lyuichiソロ)
17:10~②激情版ガールフレンド(怪)(バルガー&みなこソロ)
17:50~③カゲロンwith forbidden lovers(蜻蛉ソロ)
18:30~④見たら死ぬ(ホーデンソロ)
19:10~⑤ミテケン(デスソロ)
19:50~⑥燭台(怪)
21:15~クリスマスパーティー
22:15 END