昨日は料理教室とカービング教室のはしご。
で、本日は料理、カービング、料理でカービングを料理でサンドイッチ。






タイ料理レシピを熟読し、レストランを食べ歩き、それをまねて作るってことを10年近く続けてからの今回ですが、最初の10分で痛感。

文化は人から人へ伝えるものなのだな。って。
10年の試行錯誤が一瞬にしてクリアーになった感じよ。
言葉が通じない先生でも調理や素材などの話になれば伝わるんだなーこれが。
毎回不思議だけどどこの国においてもいけるの


楽しい楽しい。


料理本だけでは学べない感覚が一番重要だと感じる調理するってことで、
文化や歴史や考え方まで関係してくるのよね。
当たり前に分かりきっている事だけど
それらを大きく感じてます、昨日今日と。


そしてみんな温かいのがホントうれしい。

沖縄に帰りたくなっちゃいました。




滞在3日目の明日はやっとこさフリーデイ。

スーパーと市場のはしご予定。

一人旅のはずが、皆さんのやさしさで?ひとりごはんまだやってませぬ。

明日の昼は久々のデパートフードコートとかいってみたいわ。



そうそう、カービングは2講義めでちょいと混乱気味…
アタクシ細かい事は大得意よ!
って思ってたのに…





だめじゃこりゃ。
難しいからこそ乗り越えましょう。
久々に泣きそうなほど悔しい思いをしました…
本日。






タイトルの理由は仏教祝日と上院議員選挙の不在者投票日の前日、前々日だから。
もちろん飲食店でも出してもらえません。
選挙行かない外国人でも例外なし。
22日の昼と夕方の何時間かは購入できるらしいが、
わからないので先ほど4日分コンビニで購入しときました。


ひーひーいいながらタイ料理をビールで楽しみたかった。
汗かきながらね。