先週、妹が築地にお寿司を食べにいった時のお土産。

散歩がてら銀座まで歩き「もしかして…」と思い寄ってみたらしい。
さすがに8時。
5分で入手。

滅多にあやかれないしっ。

と姉妹そろっての欲張り根性で妹ももちろん1ダースゲット。
自慢げに帰ってきてレンジでチンしてその日は人気でしたが

それから3日…

ひからびて一回り小さくなったドーナツが5個。
妹も帰った事だし見ないふりしてさよならしちゃいました。

今回の学習ーおいしいけど2個で満足。

箱の側面に美味しい食べ方として8秒レンジで温めるってかかれてるけど、
我が家のレンジは 1000w,800w,600w,500w,200wと5段階。
試した結果1000wがベストだったが、今時の手軽なレンジでさえ強弱くらいの選択肢があるわよね。
皆さん困ってないのかしら?
ぎもん。




で、その日の晩ご飯は久々にタラコを煮ました。
全長15センチ胴回り15センチ位のおでぶちゃん。





輪切りにして甘辛く煮て頂きました。

うまいっ!
次は是非とも日本酒とともにいきたいわねー

卵が溶け出した残り汁は、翌日に片栗でトロミをつけお豆腐のあんかけにリサイクル。



寒いのは苦手だけど、美味しいものが多いこの季節、うれしいですね~

白子焼きだな。

今週末は。