今日の新潟と、冬の日本海 | abechang worXX

abechang worXX

 祝10周年!!
23年10月7日で10周年を迎えました。
これからも、花や自然に街歩きなどを中心に冒頭の「今日の新潟」
で季節ごとに変わるざいご(田舎)の風景を紹介し続けていき
ますので、どうかよろしくです。

 昨晩、初積雪となった新潟は五泉市旧村松町ですがあれから
 

幸いな事にそれ程降らずに朝を迎え、お昼近くになると

すっかり雪も消えてしまいました。

今日も昨日同様、どんよりとした曇り空だったり、時折雪が降ったり、

@新潟市西蒲区角田山付近

青空やお日様が一瞬顔を覗かせるといった目まぐるしく変わる、

これぞ新潟の冬って感じのお天気でした。

 

冬を迎えた

日本海。

上の二枚は@西蒲区五ケ浜

@西蒲区間瀬

思った程の荒波ではありませんでしたが、そこそこ波が高く冬らしい

空の下だったので如何にもこの時期の日本海らしい演歌チックな

雰囲気。

そんな感じの中、

荒波で打ちあがった流木が、

何だか、浜辺のオブジェの様に見えたり

グレーの雲の間から顔を覗かせているお日様に冬の海が照らされ

ほんの一瞬輝きを放ったりと、この時期だから見せてくれる美しい

景色もありました。

冬の日本海って、身でも投げたくなる様な雰囲気だけでは無いん

ですよ!!

 

この後、昭和な雰囲気が数多く残る西蒲地域の中で、ここも昭和感

満載な

燕市旧吉田町のJR吉田駅周辺を散策しましたが、また例によって

後日紹介していきますね。

 

日本最大の田園都市、新潟は

上の二枚@西蒲区岩室

ただいま、初冬の佇まい。

もうすぐ、一面真っ白な季節を迎えます。