美味しい顔 -62ページ目

温泉


今日も栃木県の温泉に行ってきました。陶器の街<益子>、餃子の街<宇都宮>からほど近い高根沢町に在る「元気あっぷむら」。町営と聞いていたので、こじんまりしたとこだろうと思っていたら目スケールの大きさにビックリ!!お城を模した建物。広大な敷地内には自然食レストラン、豆腐工房、農産物直売所、素足健康ロード、親水公園、コテージ等がありとても町営の温泉施設とは思えないスケールです。

美味しい顔


美味しい顔


美味しい顔

自然食レストランダウン



美味しい顔

蕎麦とうどんは手打ち。お豆腐も工房が有り、地元の大豆に天然ニガリを加えた自家製。ザル豆腐が温かくて旨いビックリマーク
美味しい顔

蕎麦とうどんの「相盛り」。蕎麦は普通、うどんははてなマーク・・・好みの食感では無かったショック!
美味しい顔

かすかに塩分を感じます。内湯が5種類、サウナ、露天風呂と身体に優しいお風呂です。
美味しい顔


広々としたエントランス。抗菌作用がある竹を用いた床材を敷き詰めている。
美味しい顔


二階まで吹き抜けている広々としたホール。
美味しい顔

お盆の忙しさも過ぎたかな~と思って行ったら、家族連れの多いこと多いこと叫びでも浴室も結構広いので、あまり窮屈には感じ無かった。
昨年8月に五十肩になったと思い(実際は右肩から二の腕にかけての筋肉が損傷)温泉巡りを始めてから早一年。ひどい時は腕が水平に上がらなかったんですが。やっと1ヶ月程前から腕が真上に上がるようになり痛みも少なくなって肩の可動範囲が広くなってきました。でもポロシャツのように首を入れ腕を入れる(逆でも一緒)動作はまだスムーズに出来ません(痛いししょぼん)。温泉巡りの成果も有ったと信じ、まだまだ温泉巡りを続けますよニコニコ





ガッツリとパスタ

昨日午後の上空
美味しい顔

真夏とは表情が変わってきた、だけど明日は暑くなるそう・・・叫び
美味しい顔

こんな日は明日に備えてガッツリと食べなきゃビックリマークガーリックオイルを作り(唐辛子は取り除いておく)
美味しい顔
ビタミン豊富な小松菜もタップリ準備して

美味しい顔

パスタのボイルと並行して、一口大に切ったサーロインをガーリックオイルでセニャンに焼き、保温しておく
美味しい顔

焼く前の常陸牛
美味しい顔

本日はリングイネをいただきます。袋に記載の時間より2分短くタイマーをセット、茹で上がる2分前にパスタの鍋に小松菜を投入音譜タイマーが鳴ったら湯切りをしガーリックオイルのフライパンの中へ《この時茹で汁も少し入れる》。極弱火にしてよ~く絡め、味をチェック。最後にEXヴァージンオイルを全体に回し掛け、強火にして5秒位全体を和えてお皿にGo音譜ステーキ肉をトッピングしパルミジャーノを掛けていただきまーすニコニコサイドに南瓜のヨーグルト風味サラダ(また写真を撮り忘れ汗)

美味しい顔


美味しい顔
今朝の上空。終戦記念日の今日36℃になるそう・・・皆さまお元気にお過ごし下さいニコニコ

金糸瓜

JAの直売店で見つけた「金糸瓜」。産地に依っては「糸うり」「そうめん南瓜」と呼ぶらしい。
美味しい顔
半分に切るとダウンこんなふうです

美味しい顔

両端を落として輪切りにし、10分程ボイル(茹で過ぎ注意)
美味しい顔

茹で上がるとこんな感じダウン水にいれ、ほぐしていきます。そうめんのようにほぐれてきて楽しい
美味しい顔

全部ほぐしたら氷水にいれ冷やします。その後水気を切って冷蔵庫で冷やします。食べる時までキンキンに冷やした方が食感も際立ちます。
美味しい顔
そうめんのように麺つゆで食べても良いし三杯酢で和えても良し、サラダでもいけます(マヨネーズでも、スパイシーなオイルとヴィネガーでも)。この時期売り場で見かけたら試してみて下さい。

シャキシャキッと歯触りを楽しむ為にオクラと共に、「マイルド味ぽん」を食べる直前に掛ける。
美味しい顔

油をきったツナとキュウリの千切りをマヨネーズとブラックペッパーで味付け、水気をよくきって食べやすい長さに切った金糸瓜と合わせ、レモン汁をアクセントに振る。盛り付ける時にルッコラとブラックペッパーを散らす。
美味しい顔