皆様、おはようございます!

いつもご訪問、いいねをありがとうございます☆


先週末、ファンダフル・ディズニー枠で購入できた、TDS新エリア「ファンタジースプリングス」の第1弾グッズが到着し、お部屋に飾ってニヤニヤしていた怪しいオタク目がハートラブラブラブラブ


ニコニコ「これがファンタジースプリングスのグッズかぁ~!」


悲しい「エリアに遊びに行きたいなぁ...。行けるかなぁ...。」


目がハート「というか、ミッキーのマジカルミュージックワールド(※TDLにある常設シアターで行われているショー)に出てきてもおかしくない世界観の素敵な衣装ねぇルンルン


と、あれこれ楽しいことを考えていました!


...と、その前にまずはご無沙汰しております、ですよねアセアセ失礼いたしました。

私にしては、だいぶ久しぶりの投稿です。

過去、毎日投稿していた人間とは思えません(笑)

そもそもアメブロすら開かない日が何日もありまして自分でも驚いていますあんぐり

前回投稿後、きなこがまた大腸炎をぶり返して粘液便をしたり、父の精密検査があったり(先月の定期検診で怪しいことになり...。本人は至って元気ですが、今日から1泊2日で検査入院を控えております)と、精神的に色々重なったのもありますが、仕事で新年度&転籍者の迎え入れ業務の繁忙具合が凄まじかったので、ブログまで手が回らなかったのもあります。
皆様の所には、先週末から少しづつお邪魔していますが、拝読するだけで時間が過ぎてしまい💦
まとめ読み状態、コメントもほぼできずに御無礼をしており恐縮です。

3月末から4月にかけて、仕事でいつも以上にパソコンやスマホを使ったので、ストレスやネット疲れからだったのかもしれませんが、自前のスマホもほぼ触りたくなくて。
きなこと戯れたり、家のテレビでゲームしまくっていました泣き笑い

そして、母の誕生日が3月30日だったのですが、その日はカニを食べに行き、その足で短時間だけ千葉市動物公園にもいきました。
家からディズニー行くより近いです。
そして父は身体障害者手帳を交付いただいていますので、本人と付き添い1人まで入園料や駐車料金が無料になるんです。
とってもありがたいですね。
それなので、一度会いたかった、ご長寿レッサーパンダちゃんの風太くん(左)と、風太くんのお孫さん、めいたちゃん(右)に会いましたキラキラ

可愛いーっ!入園してからたった30分しかいられませんでしたが、ボランティアの方にもお声がけいただいてエピソードも聞かせていただきながら、風太くんを愛でるという贅沢。本当に癒されましたラブラブ

ボランティアさん、その節はありがとうございました。


ということで、母の誕生日に40周年のディズニー納めは行かずしておわりました真顔
いつも周年の時は最後の週末に行っていたんですけど...。
きなこのこともあって、朝から夜までの長時間のお出かけは控えていたのもありますが、私にとってパークは、心身ともにある程度、健康でなければ行く気になれない場所なんだなと改めて実感しましたアセアセ
(あくまで私個人の話でございます。)

行けば楽しいですし、元気になれるんでしょうけど、そこまでにたどり着けず。
そして、人混みに酔いそうな気がして悲しい
この前も久しぶりに買い物に出かけたら、人が多くて、目の前がチカチカして、フラフラしてしまったんです。

正直、このブログもこのまま放置してしまいかねないな...と思いました。
でも、やっぱりきなこのこと、家族やお友達と行ったディズニーの記録は自分のために残しておきたい!と、先週末に思い直しましたので(笑)、無理なくまた自分のペースで綴らせていただきたいと思いますキラキラ

今日は3月に起きた、きなこの不調について詳しく記録をさせていただきます~。
最後の方にぼかし入ではありますが、粘液便のお写真を貼りますので、お食事中の方、苦手な方はどうぞお控えくださいませ。




きなこが不調になったのは3月13日(水)。
朝からご飯を口にする度に吐いたので、これはおかしいなと病院に。
エコーをしていただき、十二指腸の動きが悪く、その時は胃腸炎ですと言われて点滴をして帰りました。
しかも同時に膀胱内も診てもらいましたが、まさかの1~2ミリのストルバイト結石があるようだと言われ、これがギリギリ尿道を通るかどうかと言われて凹みましたっけ悲しい

それでこの時に、家のきなこトイレでキラキラ光るものを見つけましたキラキラキラキラキラキラ
動画に撮りましたので、猫さんのいらっしゃる方は是非ご覧になってみて下さい。
(尿石がトイレに沈着してしまい、汚くてごめんなさいアセアセ)
そして、システムトイレの方は、猫さんのおトイレを是非、懐中電灯で照らしてみてください。
もし、このようにキラキラしてたら要注意です!

ラメのような光ってるやつがストルバイト結晶だそうです。
きなこのトイレを懐中電灯で照らして見ていたら、見つけました。
よく見かけるラメ素材みたいでびっくり!
先生も「よく見つけましたね!」と驚かれました。
それだけ出ていたということなんでしょうけど...。
点滴をしていたので、おチッチで膀胱内のストルバイト結晶が流されたようです。

翌日14日(木)も食欲が無く、通院です。
39度以上の熱がありましたので点滴をしてもらいました。
15日(金)もまだ熱が残るものの、食欲は出てきたので点滴をして様子見しまして。
16日(土)には、またお熱が上がったものの、食欲はあるので、ストレスを考えて通院はやめて、投薬に切りかえようとしました。

が、この日の夜、少し出かけて帰ってきたら、トイレに出たり入ったりを繰り返していまして悲しい
便が出ていたものの、途中からゆるくなり、お腹が痛くてしぶり腹状態なのか、はたまた、膀胱にある1~2ミリの石が詰まったのか?と夜間救急に電話して確認すると、主治医がいるので念の為に来てくれと言われ、連れていきました。
まさかの1日2回の通院でした不安
結果、カテーテルをしても尿道を通るので石が詰まっているわけでもなく、恐らくお腹が痛くてしぶり腹で何度もトイレに行ったのでは?とのこと。
その日はエコー、カテーテル、点滴で終わりました。諭吉さんが何人か飛びました不安
この時に「翌日も食欲が無く、下痢が止まらなければきてください」と言われましたが、案の定、17日(日)も食欲が無く、下痢も止まらず通院。
持参した粘液便を顕微鏡で見てもらいましたが、かなり酷い大腸炎のようでした。
お腹の不調の場合は点滴よりも口から薬を飲んだ方が治りが早いとの事で、処方していただきます。

写真は、大腸炎の処方薬として、フラジール(細菌感染症薬)とフェロベリン(下痢止め)です。
聞いたことある方いますか?
私は検索して知ったのですが、なんと!
どちらも人間用のお薬で、猫の分量に置き換えて飲ませるのです。
そういえば膀胱炎の時のお薬もそうでした。
身体の構造はほぼ人間と同じですもんね。
これを、きなこサイズに割らなければいけなくて、夜中にまたもや1人奮闘(笑)
このフェロベリンは4分の1でいいので、まだ楽ですが。
こんな感じで袋に入れますルンルン
このフラジールは8分の1サイズ!!
しかもこの薬、先生曰くすごい苦いらしくて糖衣錠なのです。
外がパリパリしてるアレです。ご想像いただけるでしょうか?
お菓子のマーブルチョコの糖衣が分厚くなったイメージしていただけたら(笑)
なので、外が固くて、割ると中から粉々になった薬が~泣き笑い
夜中、半泣きしながらまた割りました。
お見せできる状態ではないので写真はないですが、失敗も多く、粉々になったものはラップに包みました。
後で切れ味のいいハサミを買ってきて使ってみたら少し楽でしたが、それでも結構大変です。
そしてこんな感じで、ご飯についても先生がメモを残してくださって。
本当にご親切でお優しい先生です。
いつもありがとうございますお願い
18日(月)も19日(火)も通院して点滴してもらいました。
連続7日間の通院でした。
その頃にはだいぶ良くなってくれたので、通院は終わりにして投薬のみになり、ご飯もよく食べ、順調に回復してくれていたんですが...。
26日(火)の夜から27日(水)の明け方に異変が起きました。
猫「...あたし、またお腹が痛いにゃ。」

まさかの大腸炎ぶり返し!泣き笑い
しかももともと予定していた定期検診の日の前日の夜にぶり返すというなんとも言えないタイミングです。
粘液便を明け方までの間に4回してしまいました。この日も眠れず夜通し、様子を見ておりましたが、在宅ワークで本当によかったです。

大腸炎はぶり返しやすいんですよね。人間もですけど、胃や大腸は繰り返しやすいのです。薬をやめたのがよくなかったのか。
この時の顔つき、体調悪そうですよね悲しい
口がきけないので、とっても心配でした。
とりあえず、またお薬を再開して、ご飯もしばらくお腹のものを合わせて食べてもらうことになりました。
薬も細かく指示して下さり、本当に助かります。
先生からサンプルでお腹用のご飯も2袋いただき、食べてくれたので正式購入もしました。
このヒルズの「腸内バイオーム」という消化ケア療法食ご飯と、ドクターズケアの「ストルバイトケア」という下部尿路療法食ご飯を混ぜて、今は1日3回、7gずつ、1日合計21gをあげています。
もともとは1日28g食べていた子なので、少し減っていますが、ぶり返しが怖いので、かなり時間をかけて戻していきます。

今週の水曜日がまた定期検診です。
今度こそぶり返しませんように!
そして早く完全復活できますように!
飼い主の気を受けやすいらしいので、私も引きこもるばかりではなく、たまには自分のためにも楽しいことをして免疫力をあげたいと思います!

それでは最後に、この時にした粘液便などを載せます。
繰り返しになりますが、お食事中の方、苦手な方は閲覧をお控えください。
ここから先は自己責任でお願いいたします。
ぼかしはかけてますが、色はそれなりですのでご注意くださいませ。


























注意注意注意注意注意画像出します~









これが初回16日夜中に出た、粘液便のうちのひとつの写真です。
少し分かりにくいですが、血で赤みがかった粘液便を何度もやったので、かなり辛かったろうにと思います。
システムトイレなのですが、下のシートにも血が落ちておりました。
これはぶり返しの26日夜のもの。
粘液便でありながら、血が混じるところまではいきませんでしたが、水下痢でした。
そして、これは27日の朝に持参した、いつものおちっち。
この時は石も血も細菌も出なくて安心でしたが、膀胱に残ってるであろう石が気になります...。膀胱のケアがあまりできていないので、オシッコが濃いのです。
早く胃腸を治さないとですね。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。また遊びに来てくださいね!