皆様、おはようございます!

いつもご訪問、いいね!ありがとうございます☆


先週は母が体調不良になり、平日と土曜日の朝から病院に付き添ったりしてバタバタでしたあんぐり

(備忘録:吐き気とお腹下しで5日間まともに食べられなかったので、病院に行こうと説得しましたが、良くなるから大丈夫と頑なに拒否。さすがにお腹下しが止まらなかったので、無理やり平日の昼に病院へ。発熱外来経由で内科に。インフル、コロナ共に陰性。食あたりだったのか原因は不明ですが、点滴をして帰ってきてもよくならなかったので、土曜日に精密検査していただき、カリウムが少なかった事が判明。今は元気にしております!高齢者の不調は血液検査をお願いした方がいいなと実感。点滴が3時間かかるので拘束されますね。皆様も体調にはお気をつけください魂)

そんな訳で土曜日のホテルレストラン予約もキャンセルして残念でしたが、雨だったから良かったのかもしれません。

でも、今週から来月とお楽しみが色々続くので元気だしていきますー!ニコニコ 

きなこもキリンさんの貸切の日に8歳のお誕生日を迎えますしねラブラブ

寒くなりますので、皆様もお身体ご自愛くださいませニコニコ




きなこの12月定期検診の結果を備忘録に残さねば!と思っている間に、年を越して、1月の定期検診の日まで迎えてしまいました泣き笑い気づき

1週間に1度くらいの頻度で更新するようになってしまったので仕方ないのですが、きなこの備忘録はきちんと残します。


12月中旬にはきなこをお連れして、いざ手術後初の定期検診へ!

膀胱内からストルバイトを追い出しましたから、新たな結晶ができていないといいなぁと期待をしつつ出発!

猫「出発しなくていいですニャ。師走はどこも大忙しですからニャ。猫の手も借りたいほどニャんだから、先生にご迷惑かけたくないですニャ。帰りたいニャ!」
(ニャーニャーとなきました泣き笑い)
きなこさんの主張はさておき、尿検査の結果は、まさかの結果に呆然。

ストルバイト結石摘出1ヶ月くらいで、新たなストルバイト結晶がたくさん出没してるし!!
泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

膀胱洗浄してから1ヶ月しか経ってませんもやもやそんなに急いで出てこなくてもいいんですよー。

エコーも行いまして、膀胱の中と腎結石ができてないかも診ていただきました。
腎結石はなかったものの、膀胱の中には1ミリにも満たない砂のようなストルバイト結晶がたくさんチラチラしてました不安
かなり気をつけて来たのに、ガッカリ!!
仕方ないので、基礎の基礎、ごはんを見直すことに。
夜ご飯をロイカナのパウチにしました。
オエオエしなかったのが救いで、なんとか続けられました。
憎きストルバイト結晶を駆除すべく!
パウチ生活を初めて1ヶ月後の年明け1月中旬。
年明け1回目の受付番号が「222(にゃんにゃんにゃん🐱)」。
これは、幸先いいのでは?!
きなこのジト目をよそに、まだ結果もでてないのに1人浮かれる私でした飛び出すハート
そして2時間待たされてしまいましたが、嬉しい結果がでました!

ヤツ(ストルバイト結晶)をやっつけたぞ!!…多分キラキラキラキラキラキラキラキラ
努力は裏切らないですねぇ。
夜ご飯をパウチに変えただけで、こうもストルバイトが減って綺麗になるのですね。
やっぱり水分をたくさん取るのが大事なようです。
でも、エコーしたら膀胱の中には少しチラチラ怪しいものが不安
完全には消えてないのかなアセアセ
1ヶ月前よりはかなりマシで、気に病むことは無い、効果はあると期待しましょうと先生。
血液検査も行いまして、腎臓、肝臓も問題なし。ここでステロイドの量をさらに減らすことになりました。
3日おきに0.5mmを0.25mmに減薬です。
とりあえず改善傾向にあるので、次回の通院は尿検査だけできなこはお留守番。
その結果で3月に再度尿検査とエコーでみましょうとのこと。
こまめなチェックで何としても再手術は避けなければなりません。
引き続き頑張ります!

では、恒例のおちっち写真を載せますので、下げますね。





















こたらが12月。スティック検査紙の上が潜血反応(陰性)、真ん中が蛋白(±)、下が糖(陰性)でした。でも、このおちっちにはたくさんのストルバイト結晶があったのです。見た目ではわかりません。
こちらが1月のおちっち。
スティック検査はしませんでしたが(在庫が尽きてしまったので新しいのを購入します)綺麗なおちっちでした。
やっぱり見た目では違いが分かりませんね。
だからこそ、これからもきちんと記録に残したいと思います!
そして私がここに書くことで、同じ膀胱炎に苦しむお友達のお力に少しでもなれたらいいなと思います。そうならないのが1番ですけどねニコニコ 冬は膀胱炎になりやすいので十分注意です。

それでは今日はこの辺で失礼いたします!
また遊びに来てくださいね☆