いつも読んで頂きありがとうございます。
週末里親のドタバタを主に書いております。

いやぁ世間はすっかりクリスマスですね。
ブログでも子供に渡すプレゼントがなんてお話しもありますね。

今年のウチは

そうなんです。
無し・梨・ナシなのです。

思えば去年は平和だったなぁ。↓
なんで無しになったかって
ぼっちゃんがええ年になったからでも
家が貧乏過ぎる訳でもないのです。

ちょっと聞いてくださいな

施設内では休みになると
・自宅(実親宅)に帰る子供
・里親宅に行く子供
・どちらもなく施設で過ごす子供
に別れる訳です。

自宅だろうと里親宅であろうと、1度帰るとおもちゃとか漫画とか何か持って帰りますよね?
すると施設で過ごす子供には持ち帰り品がないので、戦利品?がある子供は羨ましいのですよ。

ちょっとマウント取りたい気持ちで持って帰りたいんだろうなと、今までも肌で感じてました。

この不公平さを減らすために、持ち帰る品に設定金額を決めようと言うルールになったそうな。

この話初めて知ったのはぼっちゃんから聞いてなんですわ。事前に施設から教えてよ💦

そして、例えば私の持っている物あげたらいくらのカウント?リサイクル品やったら?参考書とか勉強に必要な物は?

なーんも明確な回答貰えないのですよ

そしてこのルール
3ヵ月毎に○千円となっているそうなんだが、親戚さんからもプレゼントを貰っているぼっちゃん。
合算での計算になるそうなので現時点でいくらになっているか聞いても

何度聞いても教えて貰えないのですよ

これじゃプレゼント買ったって、
「金額をオーバーしてるから本人に渡せない。渡せるようになるのは○ヶ月後」なんて言わせたら、椅子から転げ落ちるわ。

実際に家に泊まりに来た時に、こちらの小遣いで買って持って帰ったWALKMANは予算オーバー?だったしく先生の預かりとなり、そこにあるのに自分の手には出来ない事があったそうな。
(因に私はこのルールを知らなかった)

ってな訳で無しなのです。

しかしこのルール自体が気に入らない。
羨ましい?平等?なんじゃそりゃ?

施設じゃなくても他の子の持ち物が羨ましかったり、あの子の彼氏が・旦那がええやんと思ったり一生あるで。

大体、ぼっちゃんは実親の家に帰る子供がモノよりなにより羨ましいだろう。
言い出したらキリがないよね?

YouTubeで観たけど、クリスマスや誕生日プレゼントをあげること自体があかん施設もあるらしい。

マジで??
ホンマ? 
おばさんには理解出来ない!

はっ!また不満ぶちまけになってしまった。
次こそはなんか明るい話題にします。

最後まで読んで頂きありがとうございました、